※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活3年経ち、体外受精を検討中。保険適用待つか、助成金で挑戦か悩んでいます。みなさんはどうしますか?

妊活3年近くなりました
もうタイミング人工受精では授かることができないこと
最近やっと認められるようになりました

体外受精にすすもうと思います。
31歳 原因不明不妊

保険適用の4月まで待つのか、
それとも助成金ですぐに挑戦していくのか、
悩んでおります。
みなさんどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ31歳でお若いですし、私なら4月まで待ちます。でも、2人目のこととかをお考えで少しでも早く1人目が欲しいなら助成金で今すぐ挑戦します!

はじめてのママリ🔰

わたしが同じ立場であれば、助成金ですぐに挑戦すると思います。1年に約12回程しかチャンスがないのに、半年待つのって結構長く感じそうで…🥲

deleted user

31歳で妊活は決して若いとは言えないです。
私も31歳から不妊治療始めました。
原因不明で3年妊活されてるとのことなので4月以降治療開始したとしてすぐに授かれるとは限りません。
治療にもたくさんの検査やホルモン補充療法するなら注射や服薬などありますし。
あと同じ考えの人で4月以降はクリニックの予約もいっぱいで難しいかもしれないですよ

ままま

上の方がおっしゃられているように、妊活において31は決して若くないです。
ステップアップして病院によっては予約を取るのも困難になりますし、すぐに妊娠できる訳ではないので、今すぐにでも準備を始められた方がいいと思います。
私自身25歳から2年間不妊治療をしていましたが、少しでも若いうちにしておいて良かったと思っています。

アリス

AMHの数値にもよるかと思います。。