※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
ココロ・悩み

4歳の子供に対して、もう保育園から帰ってこんでいいわ!は虐待になりますか?

4歳の子供に対して、
もう保育園から帰ってこんでいいわ!
は虐待になりますか?

コメント

あゆか

精神的虐待だと思います💦

はるひ

帰ってくるな!系は虐待だと聞いたことがあります。

家にしか行き場のない年齢の子からそれを奪う脅しをかけてるってことだから、と。

はじめてのママリ🔰

私的考えられないはつけんですが、
虐待にはならないと思います!

ぴょん

うーん、結構ありませんか?
保育園に限らず…
虐待とか全くしてないし、子供が大好きです。でも、スーパーとかいって、ワガママが過ぎると、じゃあスーパーにずっとおりなさい。帰ってこんでいい。とか。
その場で発してしまうというか…
4歳くらいになるとあるんじゃないかなーと。
後からダメだったなって思うけど、結構あると思いますよ。

コキンちゃん

私も言いますよ!
手あげるより全然いいと思いますけどね。
この言葉を言ったから言うこと聞くわけでもないですけど、わがままが過ぎるとイライラしてつい言ってしまいますね!

はじめてのママリ🔰

それは言ったことないですが切り捨てるような酷い言葉は何度となく浴びせたことあります😥酷い親だと自分でも思っています。

りー🔰

言われたらショックですけど、虐待ではないんじゃないですか?毎日言い続けてたら、ちょっとどうなのかなと思いますけど、、

自分が小さい頃にも怒られて、もう家に帰ってくるな!とか言われてた気がします。笑
が、愛されて育ったと思ってますよー!

deleted user

その言葉だけでは虐待にはならないと思います😅親なら誰しでも一回はその発言してしまうと思いますよ💦その一言だけで虐待とか言ってたらきりがないと思います😌そんな発言は虐待と言う方もいらっしゃると思いますが。その方達には申し訳ありませんが癇癪持ちの子を育てて見たら分かりますよって言いたいです。癇癪持ちのお子さんがいるお母様ならこの発言の意味がよく分かると思います。

はじめてのママリ🔰

言われたお子さんは悲しいに決まってます😢ただ、どんな状況でそれを言うのか、背景がわからないので、状況によっては厳しすぎる言葉とは言い切れませんが。。
私なら言ったあとに自分の気持ちが落ち着き次第、ごめんねと謝るかなぁ。とは思いますね。

はじめてのママリ🔰

結構そういうのありますよ!

公園から帰りたくないと駄々こねて、じゃあもうお家帰ってこなくていいからね!
とか、スーパーや何かの帰り道など、ママリでよく見かけます。
場所がちがうだけで、皆いってますよ。その言葉だけでは判断できないです。

冗談なのか、笑いながらなのか、怒ってなのか、泣いていってるのか不明ですし、
言った背景も不明ですし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    釣りですか?

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

よく言っちゃいます💦
もっと酷い事言っちゃいます😫
ダメだとはわかってるんですけどね…