
道後のお祭りについて教えてください。例年の内容や屋台、盛り上がり、今年の状況など知りたいです。
道後のお祭りについて教えて下さい!
愛媛県松山市に引っ越してきた者です😊
明日から3日間、道後のお祭りのようですが、
①コロナ禍でなければ、例年なら3日間どんな事をするお祭りですか?
②例年なら屋台はたくさん出ますか?
③例年なら最終日が1番盛り上がりますか?
④そして、コロナ禍の今年はどんなお祭りになりますか?
上の4つのどれか1つでも教えてもらえませんか😄
せっかく道後に行ける所に引っ越してきたので、できれば今年も子供達を連れて見学に行きたいなーと思ってます✨
- ママ
コメント

ぴ
今年も中止になってますよ〜。
コロナの関係で😭

🧚♂️
1.例年は初日に宮出し、少し鉢合わせさせます。それからは各お神輿町内にいます。最終日の朝、道後の駅前で鉢合わせします。
2.たくさんは出ません。1~2軒です。
3.そうです😌
4.各お神輿町内はまわるみたいですが鉢合わせなどはありません。
-
ママ
わかりやすくありがとうございます😄
県外から来たので、鉢合わせというのが初めてで見てみたいのですが…来年以降ですね😢
来年を楽しみにしておきます✨- 10月4日
-
🧚♂️
神輿をぶつけるのは珍しいですよね💡
迫力は凄くありますよ😌
ただ道後は人がとにかく多いので特に小さいお子さん連れだと危ないです💦
家族が出ていますが危ないから来ないでと言われとお願いされるので私は子供が産まれてからは1度も行ってません😭
同様に今年はやりませんがお堀の中で四角八角というお神輿の鉢合わせがあるのですがそこは危なくないですし確かテキ屋も数軒出ていたと思います✨
数年前の情報なのであやふやですが…💦- 10月4日
-
ママ
ありがとうございます。
とても込み合っててにぎやかなのですね。
今年見たかったです‼️- 10月4日
ぴ
ショートケーキさん
ママ
ありがとうございます。
来年を楽しみにしておきます✨