
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなの日常です😂😂
そういう時期だと思いますよ😂😂

はる
3歳なんてまだまだ聞き分けのない時期です。息子もそんなのしょっちゅうです。
-
はじめてのママリ
聞き分けないですよね、しかも赤ちゃん返りしてて余計にタチ悪いです。
- 10月4日

(´ω`)★
毎日そんな感じです🙄🙄
-
はじめてのママリ
毎日ヒーヒーですよね…さっきと言ってたこと違う!ってなります。
- 10月4日

はじめてのママリ🔰
上の子5歳ですが、全然そんな感じですよー!
-
はじめてのママリ
天使の4歳とか聞いてましたが、道のりはまだまだ長いですね…
- 10月4日

pino
そんなもんです、そんなもん!!
帰るって納得してくれた✨
って思ったら、コロッと気分が変わってギャー!って泣き出すこと、今でもあります🤣
まだまだ気持ちの切り替えが難しいんですよね。
楽しい、やりたいって気持ちが優先されちゃう時期ですよ😊
-
はじめてのママリ
切り替え難しいですよね、大人になっても判断後に後悔したりするのに、子供にとっては大仕事ですよね。
- 10月4日
はじめてのママリ
そうですよね。それを、子供のことを知らない人にどう伝えればいいか…
はじめてのママリ🔰
どういう関係の方か分からないので簡単に言うなと言われるかもしれませんが、知らないことに対して思い込みで勝手な決め付けをするような人に、説明しようとしたところで理解してもらえるとは思えないです…
それによって自分が傷付くのなら関わらないようにした方が自分の精神衛生上良いと思いますよ。無理して説明しようとしたり、関わろうとする必要はないかと…
はじめてのママリ
実は、夫なんです…
なんでこんなにできないの?!って、夫も下の子が産まれて、上の子可愛くない症候群になっていて、赤ちゃん返りとかイヤイヤとかされると対応しきれずに怒ってばかりいます。
はじめてのママリ🔰
なるほど。納得です。
うちも似たようなこと言われるんですよ。
夫から怒り過ぎ、と言われますが、ママリの皆さんに質問すると、皆さん私の意見に同意して下さりますし、夫への批判がすごいです😂😂
まじで奴らは何も分かっちゃないんですよ。最低1ヶ月、同じことやってみろよ!!って感じです。そのくせ、自分のことは棚に上げますからね。そういう残念な生き物なんですよ。落ち込むことはないです!
ママリでも吐き出してください‼️