※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の子供がカラー粘土で遊ぶ方法について相談です。全色出して自由にさせるか、1色だけで遊ばせるか迷っています。どうすれば良いでしょうか?

効果的?なカラー粘土の遊び方について

3歳3ヶ月の子です。
写真のようなお米の粘土をもらって遊んでいるのですが、どうやって遊べば良いのか分かりません😅💦

全色出して、子供の自由に混ぜたり何なりさせた方が良いのか、1色だけで遊ばせても良いのか…

全色出して自由にさせた方が想像力(創造力)も付くのかな?と思いつつも、自制できる歳でもないので、それをさせたら、もう繰り返し使えるような状態にはならないだろうなと思うと勿体なく感じてしまい…ケチですみません😂
もう少し大きい子だと、色を少しずつ混ぜたりとか、使い過ぎるとなくなっちゃったり、次に使えなくなったりとかいうことが理解できるのかな?と思うんですが…まだ無理そうです💦

それとも、もう1回コッキリになっても割り切って混ぜても何でも好きにさせた方が良いんですかね?
どうやって遊べば良いのか、アドバイス下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは好きにさせています!
大人が自由に遊んでいるので大人の作ったものを切ったり遊んだり混ぜたり…

とっておいてもそのうち固くなっちゃうので、潔く使ったほうが楽しめると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が粘土を混ぜたりして色が変わるんだよーっていうのを見せたりしながら何か作れば良いんですかね?
    もう数ヶ月くらい遊んでますが以外ともってまして…結構気に入ってるみたいで、これやりたいってよく持ってくるので、使えなくなったら悲しむのかなと思うと…
    でも、カラー粘土の意味?を考えると、混ぜたりした方が楽しいですよね…
    年齢に合った遊び方?が分からないまま、遊んでました😓💦

    • 10月3日
チャーリー

うちの子も自由に遊ばせてます。
色んな色混ぜて結局変な色になってます😂
大人のマネをしたがるので頑張ってクッキーやお団子、アイスを作ったりして遊んでますよ!
100均で小麦粘土を買って買い足してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり自由な方が良いですかねー🤔
    変な色になった粘土はどうしてますか??
    全色いっきに出して遊ばせてますか??

    • 10月4日
  • チャーリー

    チャーリー

    自由にした方が楽しいかなぁっておもいます☺️
    全色いっきにではなく1色づつ遊んでます。これ開けてって言って持ってきます。
    なので1回で使うのは3.4色くらいですかね🙂

    変な色になった粘土は捨ててます😅

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、きっとそうだろうなぁと思ってはいました😂😂
    あ、1色づつ遊んでるんですね😳💡でも、混ぜたりする時もあるってことですか??

    捨てるしかないですよね😂😂
    分かりました!

    • 10月4日
deleted user

うちの子もすぐ混ぜちゃいます😭
おいおいって思います。

まだ色を使って作るってのが難しいのかなぁーと思ってます。

混ぜると茶色くなりますがしばらくそのまま使ってます。

茶色になっちゃったー😭

とか言うので色まぜたらなっちゃうねー
みたいに軽い感じで色の話してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😭😭😭

    きっとまだ難しいですよね💦
    まぁそれも経験ですかね…
    絵の具もやるんですが、すぐ茶色になります😂😂

    • 10月4日