
緊急事態宣言が明けたので、県をまたいで実家や義実家とお食事をされた…
緊急事態宣言が明けたので、県をまたいで実家や義実家とお食事をされた方、される方、いますか??
1歳の娘がいて、現在2人目を妊娠中です。
緊急事態宣言が出ていた県に住んでいます。
実家も義実家も他県、どちらもまた緊急事態宣言が出ていました。義父の職場は東京です。
近くもないので、そんなに会いたいと言われることもなかったのですが、
今日旦那に義父から、緊急事態宣言が明けて落ち着き始めたことだし、義母とそっちへ行くから私たち家族と来週末ご飯でもどうかと誘いがあったそうです。
私は咄嗟に、「良いけど、じゃあその日私は娘とどっか行ってくるわね」と言ってしまいました 笑
その後旦那がどんな返信をしたかは知りません。
正直言って嫌です🤣
神経質な嫁と思われたかもしれませんが嫌です。
仕事をしていて娘を保育園に預けていて、という日常生活の中での感染リスクを恐れているのに
なんで他県の人と食事をしなければならないのか。
じゃあいつなら良いの?と聞かれると詰まりますが… 笑
似たようなお誘いがあった方いますか??
食事される方されない方、いろいろお考えを聞きたいです😄
- ママリ(1歳0ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
義実家は同県の隣の市ですが、私が妊娠後期に入ったこともあり、もう産んで落ち着くまでは会わないと思います。
私たち夫婦と義母の感染予防に対する温度差を感じることが多々あったので、正直会うのが怖いです😅
そろそろお呼びがかかりそうですが、その時は申し訳ないですがお断りします💦
ママリ
近い考えの方がいらっしゃって嬉しいです😭ありがとうございます!
世代が違うからなのか、考え方はなかなか合わないですよね…( ´`)