
頭の怪我で、テープで処置したが絆創膏が必要か、シャンプーはいつからできるか不安。経験者のケア方法や洗髪のタイミングを教えてください。
怪我についてです
今日病院できくのを忘れてしまったので経験したことあるかた教えてください!m(._.)m
おでこの髪の毛の生え際あたりを3、4㎝切りました
ギリギリ縫わないで済むようで、細長いテープを何枚か傷口にはって終わりました
清潔にした方がよいといわれ、頭は普段通り洗うように言われましたが、絆創膏とかあてといたほうがいいのでしょうか?
膝や指ならはったとおもいますが、あたまの怪我ははじめてで…
乾かした方が良いのかな?ともおもいますが、髪の毛が常にあたるので巻き込んで固まると痛いから絆創膏などした方が良いのか…絆創膏よりもガーゼのほうが良いのか…
あまりに塞がらなかったり様子がおかしかったら明日また病院いきますが、経験されたかたどのようにおうちでケアしていたか教えてください!
また、シャンプーはいつから開始しましたか?
髪の毛触るだけでいたいと大泣きで、今日は洗えませんでしたが明日以降洗えるのか…洗わせてくれなかったとしたら何日間まで洗わないですか?
痛がってももう洗いますか?
最悪むりなら傷口まわりの消毒のみ…とかでも良いのかなともおもいますが、不衛生ですよね。。
- はじめてママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
病院で聞くのが1番いいかもしれないですが、
私なら傷口のテープの上から防水フィルムテープを貼るかもです😳
細長いテープは傷口が開いてこないように固定して、治ってくると自然に剥がれてくるものですよね?
指切ったとき同じような手当てを受けてその上から絆創膏を貼ってもらいましたが、濡れてすぐダメになったので防水フィルムを使っていました。
はじめてママリ🔰
そうです、傷口固定するものです!
防水のフィルムですか、なるほど
火傷したときに良く使ってたので手持ちあるので参考になります!
今日は救急でかかったので、明日病院探して改めて相談してみます!ありがとうございましたm(._.)m