![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が飲み物をコップやストローマグでうまく飲めず悩んでいます。飲み物の摂取方法や哺乳瓶の必要性についてアドバイスを求めています。
1歳になり体重も軽い(8キロ)のと離乳食も小食なので、栄養士さんと相談のうえまだ4回(元々あまり飲まない子なのでtotal 400ほど)ミルクをあげています😰
そのうちミルクも減らして哺乳瓶も辞めなきゃなと思うのですが、かれこれ3ヵ月ほどコップやストローマグなどの練習(色んな種類試しました😭)もしているのですが、たくさん量が入ってくるのか、むせてしまいうまく飲めないし、嫌がって飲もうとしません💦ストローもちょっと吸ってやめちゃいます😱
練習してもなかなか進まず成長と共にむせずに飲めるようになるんでしょうか😰❔
また、牛乳に移行したりするときに、コップ、ストローマグが使えない…というママさんいらっしゃいましたらどうやって水分補給されていますか❔😰
まだ哺乳瓶でいいでしょうか…❔
ちなみに、離乳食中のお茶はコップですきをみてチビチビ飲むか嫌がればスプーンであげています🙏
アドバイスお願いします🙇♂️⤵️
- ひろ(4歳4ヶ月)
コメント
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
うちも1歳になった頃は体重7kgだったのと
離乳食もあまり食べなかったので、
誕生日翌日からフォロミに切り替えました(^_^;)
朝牛乳、昼夜フォロミで、各160飲ませてました💡
ストローマグやコップ飲みできますが、
1歳3ヶ月になった今でも牛乳は哺乳瓶で飲んでます💦
フォロミは1週間前に卒業しましたが、それまでは
哺乳瓶で飲んでました⸜( ¯⌓¯ )⸝
嫌がらずに飲んでくれるなら、哺乳瓶でいいと
思いますよ〜( * ॑꒳ ॑* )✨
ストローマグやコップ飲みの練習はボチボチやればいいと
思います!(^^)!
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
ストローの練習マグから始めるより麦茶のパックで始めるとスムーズに行きますよ(^^)
哺乳瓶洗うのもめんどくさいからコップ飲みできるといいですね😭😭
コップ飲みはお風呂で練習させたりしてましたよー
濡れても気にならないので( ^ω^ )
-
ひろ
そうなんですよ💦哺乳瓶洗うのも面倒で😭マグとかもむせるから嫌がるのでしょうか😰😰
麦茶パックも以前に試したんですが咥えてくれずはたかれました(笑)
コップ飲みお風呂で練習してみます😅ありがとうございます💝- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園で栄養士をしてるものです。子供はいませんので参考になるかわかりませんが…。1歳だという事で牛乳も視野に入れてコップ飲みの練習をおすすめします。ご存知だったら申し訳ないですがスプーン→蓮華など少しずつ啜る練習や一口の量を知っていくといいと思います。(溢されたら大変ですが…)最初からうまくいきませんが絶対にみんな上手に飲めるようになっています!保育園にマグはないので毎日練習して成長しています。一生懸命頑張っているお母さんだからこそ悩むかもしれませんが大丈夫です。小さめだった子も毎日成長していってるのを見ています。あまり頑張り過ぎずその子のペースに合わせてあげて下さいね。
-
ひろ
お返事遅くなりすいません🙏
スプーンは割りとご飯中に与えていますが、蓮華ですね☺️チャレンジしてみます‼️コップは口元に持っていくと叩いて嫌がるのでなかなかうまくいきません😅小さいガラスのコップは割りと受け付けてくれるのですが😵
日々練習ですね😅子どものペースでゆっくり頑張ります😄😄- 10月7日
ひろ
ありがとうございます😋
哺乳瓶なのですね~😄1日3回ぐらい与えてらっしゃるんですか❔
うちはストローやコップもごくごく飲めないので皆さんどうされてるかと気になりました😋
先日一歳検診に行ったときに、フォロミはいらないし、徐々に牛乳をマグとかであげてーと簡単に言われ、マグとか飲めないし…と思いました(笑)😱
徐々に練習しつつ、たまに牛乳を哺乳瓶であげて様子みてみます~🙇哺乳瓶も1歳半くらいまでいいかなーと呑気に考えています😅
りあ
はい、哺乳瓶で牛乳1回とフォロミ2回あげてました💡
今は牛乳のみ1日1回で、あとはお茶あげてます(*^^*)
お茶はストローマグ使っていて、普通のコップでも
飲めることは飲めるんですが零されると面倒なので
余裕があるときしかコップ使ってません💦
こぼれないマグとかあるので、それ使って練習したら
いいかもです( ´ ▽ ` )ノ
うちもマグ買ってはいますが、ストローマグのが好きみたいで
あまり使ってないです( ˊᵕˋ ;)💦
フォロミいらないくらいにご飯食べられるんですね✨
うち食べムラあるので羨ましいです><
ひろ
いえ😅
全然食べてないと思います😰一回100グラムちょっと程度かと…💦
フォロミより育児用ミルクが栄養あるみたいでそれでまだ与えてます😅
何が正解かわかりませんね(笑)
ミルクも昔から飲まない、食が細いのかもです😵
りあ
そうなんですね( ˊᵕˋ ;)💦
うちも11ヶ月頃から主食食べなくなって、
最近ご飯食べてくれるようになったんですが
食べムラ激しくて…><
おかずと果物で栄養摂ってる感じです💦
確かにフォロミよりミルクの方が栄養ありますよね💡
うちも成長曲線の下の方なので、
ご飯作りに頭悩ませてます(^_^;)
お互い頑張りましょー(´・ω・`)