

はじめてのママリ🔰
姪っ子がそんな感じで、
当時は多動かもって思ってましたが、
今、幼稚園年長さんでとてもしっかりしてきましたよ〜😊
100%大丈夫とはもちろん言えませんが、個人差大きい時期ですしまだまだ見守ってていいと思いますよ😆

はじめてのママリ🔰
2歳前後だと、自我大爆発でそんなもんだと思います😂
歩けるし、自分の好きな物もハッキリしてきたし、あれも気になるし🏃♂️って感じかと笑
ベビーカー乗ってくれるだけありがたいと思います🤗
はじめてのママリ🔰
姪っ子がそんな感じで、
当時は多動かもって思ってましたが、
今、幼稚園年長さんでとてもしっかりしてきましたよ〜😊
100%大丈夫とはもちろん言えませんが、個人差大きい時期ですしまだまだ見守ってていいと思いますよ😆
はじめてのママリ🔰
2歳前後だと、自我大爆発でそんなもんだと思います😂
歩けるし、自分の好きな物もハッキリしてきたし、あれも気になるし🏃♂️って感じかと笑
ベビーカー乗ってくれるだけありがたいと思います🤗
「手遊び」に関する質問
プレから幼稚園入れる方は、入園前にどれくらいできるようにしてますか? 例えば箸が疲れてるとかオムツ外れてるとか、脱ぎ着が1人でできるとか、、、 あとはどのくらいの会話ができますか? 名前を呼ばれたら返事ができ…
【 子どもがご飯を食べなくなって辛いです。ストレスです。どうしたらいいのでしょうか。 】 4月に保育園に通い出した1歳5ヶ月の子ども。 家でご飯を食べなくなり困っています。 朝も夜も数口食べると、いらないと…
息子の発達が凸凹で相談です 1歳になっても息子は指差しをせず模倣も少なかったです。 発達が気になって1歳4ヶ月の時に 保育園の園庭開放に行き他の子がバイバイをしてるのを見て やっとバイバイが出来ました。 1歳5…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント