※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青りんご🍏
お金・保険

家、自分、保険、車には抑え、こどもの教育費にお金を使っています。

お金を貯めるために妥協したり我慢することも必要ですよね。
大きなところだと、車、保険、こども、家、自分、にかけるお金が大きいと思います。

皆さんはどこを妥協して、どこにお金を使っていますか?

うちは家、自分、保険、車にかけるお金は抑えました。こどもも3人いる代わりに、あまりお金をかけずに育てて、教育費を貯めています。

コメント

deleted user

妥協してるのは家と車ですかね〜
年収が5千万とかあったら大豪邸建てたかったです。
車は元々私も夫も興味ないので国産の普通車で満足しています。
お金はやはり子どもにかけていますね。習い事もさせていますし、学費は勿論ですが留学したい、歯列矯正したいと言われたときようにお金も貯めています。

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    お子さんは何人いらっしゃるんですか?

    • 10月3日
青りんご🍏

回答ありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

妥協というか、なるべく安いものを買うようにして、自分にお金をかけないで子供のもの買います😊👌🏻
子供のおもちゃ買うの好きなので自分が気に入ってこの値段なら買おうって決めて買ってます😊👌🏻
携帯代と美容院代は今のところ0円です。(セルフカット)

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    携帯代、私も0円です😁美容院代も0円ですごいです!
    うちはこどものおもちゃは、ハッピーセットのおもちゃが増え続けています💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が大きくなるとハッピーセット増えそうですよね😅💦
    私はこの前、おまけがキティちゃんでDVDが貰える時に買いました😂
    普段マックいかないのでこういうのにつられて行きます(笑)

    • 10月3日
はじめてのママリ

うちは家と自分と車は抑えてますかね🤔
家は戸建てで予算より安めにしました🏠
車は国産車1台で
自分は服はプチプラ、化粧もプチプラ😂
専業主婦で心配性なので旦那の保険はがっつりかけてます💰(主に積み立てで学資代わり)
子供のおもちゃは100均やハッピーセットは迷わず買いますが、大きい物は誕生日かクリスマスにしてます😂

後々の子供達の教育費や旅行等の思い出作りにお金をかけようかと思ってます☺️

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊思い出作り、いいですね✨

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

車、保険はお金かけてません。
家は生活の中心、また売る可能性もあるため、不動産投資の意味合いも込めて収入に対しては多めの割合を占めてます。
水泳は市民プールで自力で教えたり、教材も取り寄せて安く済ませてます。習い事にもお金かけてません。
あとは生活費はポイ活や優待で結構賄えちゃってます。
自分へのお金もかけません〜

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊親が教えられるのっていいですね👍

    • 10月4日
deleted user

私は家です!
戸建てではなく中古マンションにしたおかげで、あと5年くらいでローン終わる安心感あります☺️

小学生中学生になってお金かかるようになってもその頃にはローン終わってるので、教育費などには惜しみなく使いたいと思ってます。

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊うちも中古マンションで、もうすぐローンが終わります。子どもたちのお金がかかる時期には住居費が安くなっているので、精神的にすごく楽ですよね!

    • 10月4日
ぽにぽに子

私は自分を妥協してるかな。専業主婦なので、服とか嬉しく着ていく場所がありません。笑

こどもを育てるために、公立で教育環境のよい場所にマンションを買いました。何だかんだで住居費月17万くらいかかってます。
もし、夫婦2人の生活ならもっと全然安いマンション、もっと言えば賃貸で全然良かった。今の家は住み心地いいけど、それは子供居るから。居なかったら、ファミリー世帯ばかりで地獄かも😅
公立学区の良さに拘ったお陰で、私立の選択肢が消えたので教育費は抑えられるかな?

保険は、医療保険不要と考えてるのでお金かけてないと言えばかけてないですが、老後増えて戻ってくる分に1900万払い済なので掛けてるといえばかけてる?

車はどこからかけてるに入るのか分かりません💧うちは500万の外車ですが、外車と言う聞こえにしては安い方と思いますし、それでも高かったけど維持費はディーゼルなんで安いかな😅

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊家と車にお金をかけられているんですね。

    • 10月4日
deleted user

家は建売でそこまでお金をかけていません✨

教育費は惜しみません!!

家>保険>自分と車>こども

ですね!

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    回答ありがとうございます😊教育費にお金をかけられているんですね。

    • 10月4日