
コメント

ママ
コンビミニはどうでしょう?
ツーウェイオールはないのでご希望の物と異なりますが、ラップクラッチというマジックテープで留めるタイプがめちゃくちゃお着替えさせやすいです😊
品質もしっかりしているのでお下がりも綺麗な状態で、2人使ってさらに親戚にお下がりに出しても綺麗なまま返ってきました!
ママ
コンビミニはどうでしょう?
ツーウェイオールはないのでご希望の物と異なりますが、ラップクラッチというマジックテープで留めるタイプがめちゃくちゃお着替えさせやすいです😊
品質もしっかりしているのでお下がりも綺麗な状態で、2人使ってさらに親戚にお下がりに出しても綺麗なまま返ってきました!
「赤ちゃん」に関する質問
生後3ヶ月になって、昼夜のリズムが掴めてきたので、ショートスリーパーではあるものの、赤ちゃんは深夜大泣きはしなくなりました。 しかし、細切れ睡眠の疲れが出てきたのか、赤ちゃんが寝てくれても、母親である自分…
二階建てのアパートに住んでいます。 子供が当時、長男5歳、次男0歳だった頃に 夜21時くらいにピンポンが鳴り、上の住人の方で 「すみません、物音がすごくて」 「なにか困ってるならうちで面倒見ますよ」と 車のおもち…
私育休中、旦那さんは在宅勤務です。 旦那さんが仕事の合間にフラッとラーメン屋さん行ったり、脱毛に行ったり、割と自由に過ごしてます。仕事さえ終われば途中抜けたりしてもいいみたいです。 正直羨ましいな〜と思いま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
stitch
ありがとうございます!
コンビミニいいですよね♡
娘も新生児の頃から肌着は使っていたのですが、ラップクラッチは使ったことがなく、気になりつつも新生児だと着せにくいのかな…とか考えてました。
口コミを見ていると、3ヶ月頃から60〜70サイズを購入されているのもよく見かけるので、その頃からの方が使いやすいのかな、50〜60を買っても新生児期は使わず、いざ使いやすくなる時期にはもう小さい?!とか思っていたのですが、実際のところいかがですか?
しかも、改めてコンビミニのサイトを見ると、少し前に見ていた時よりも種類が多くなってます!私の見方が悪かったのだと思いますが…笑
ママ
下の子の写真を見返したら新生児期はラップドレスを着せていました!
3週すぎから手足バタバタし始めるのでラップクラッチに変えた覚えがあります🤔
50〜60を2枚と60〜70を3枚買ってギリギリで着回していました笑
下の子は足の力が強くて3ヶ月後半から足のマジックテープが外れてしまうことが増えて、ボタンタイプに変えました😅
stitch
お写真見返していただいて、ありがとうございます😊
3週すぎたあたりからラップクラッチ使っておられたんですね。それなら50〜60使えそうですね😉
新生児期から、50〜60と60〜70の両方とも着せておられましたか?それとも早い段階で50〜60がサイズアウトして買い替えられましたか?
また、下のお子さん、秋生まれかなと思うのですが、ラップクラッチは冬仕様のあたたかそうなものだったり、手足が覆えるタイプのものを用意されましたか??