
コメント

4人ママ
おえおえ言いながらマスクして作ってました😅
卵のにおいが特にダメで、吐いてましたね💦
極力においが強いが強いもの、炒めるものは避けて
今はコンビニにハンバーグとかサバの味噌煮とかおいしいレトルトがあるので、それを活用してました✨
イオンの冷凍のお弁当も買ってましたよ😆

はな
つわりがひどい時は旦那に作ってもらってました。子どもを育てるという立派な仕事をしているところなので、子どもを身体で育てられない旦那さんに、かわりにごはん作りとか、お弁当買ってきてもらっていいと思いますよ。一生続く訳ではないし、数ヶ月だけお弁当や冷食でも娘さん体調悪くならないですよ。大丈夫。(ちなみに私栄養士です。)
無理しないで下さいね。
-
🦄🦋
そういっていただけると気持ちが楽になります😔
ありがとうございます!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
旦那様にはお弁当でもいいですが娘さんには塩分取り過ぎなので娘さんには別で作ります。
-
はじめてのママリ🔰
私は体にムチ打って頑張って作ってました。
- 10月3日
-
🦄🦋
やはりそうですよね😭
ありがとうございます!- 10月3日

こむぎ
お惣菜と冷食に頼りまくりでした!子どもはまだ1歳ぐらいだったのでBFもよく使ってました😅作るのは無理でした😭
-
🦄🦋
そうだったんですね!
作るのほんとに大変ですよね😭- 10月3日

ゆずママ ガチダ部
私も全く台所立ってないです🥲お弁当やったりコンビニやったりです🥲
気持ち悪すぎて無理ですよね🥲
今もベッドにいますが気持ち悪すぎて辛いです( ; ; )
食べやんでも食べても気持ち悪いし、なにたべたらいいかわからんし( ; ; )
解決策が無さすぎて😭
-
🦄🦋
ずっと気持ち悪いですよね🥺
私もまだ解決策が見つけられなくてひたすら耐えるしかなくてきついです😔- 10月3日

かのん
つわり酷くて旦那がしばらくご飯係してます!全く料理できない旦那でしたが、頑張って作ってくれています!
上の方もおっしゃってる通り、一生続く訳ではないので、娘さんもお弁当や冷食でも大丈夫ですよ🙆♀️(ちなみに私も栄養士です)
私は15週に入って少し吐く回数が減ってきました!辛い時期ですが、一緒に頑張りましょう✨
-
🦄🦋
とても気持ちが楽になります🥺
ありがとうございます!
一緒に頑張りましょう!- 10月3日

Arara
絶賛つわり中です
早い時期のつわりは初めてなので身体がついていけません💦
デリバリーに頼りっきりです。
洗濯物や上の子の上靴などはできるものの長時間立っていられないので昨日は四つん這いで掃除機かけましたがそのご動けず。
昨日も今日も昼夜デリバリーです。なんなら金曜日の夜も。
幸い上の子は食べず嫌いがあるものの下の子はなんでも食べてくれるので助かります。自分が食べたいものや飲みたい物も言ってくれるので。
-
🦄🦋
長時間立ってるのとてもきついですよね🥺
食べたいものなど言ってくれるのはとても助かりますね!
一緒に頑張りましょう😭- 10月3日
-
Arara
キツすぎです!
一日中横になっててもキツイのに…
下の子はバナナと牛乳といっておやつに1人椅子に座って食べていました笑- 10月3日

kulona *・
買って解決できるのなら、それでいいと思いますよ☺️?
私も今回10キロ痩せて3ヶ月仕事休んで寝込みました💦
やっぱりご飯が作れず、作ろうと色々冷蔵庫の中見てる時点で吐き、急激に体重減ったからか立ち続けるのも辛く、小学生になったばかりだった息子も保育園の時とは違う手のかかり方があるのでもう無理だと思いました😅
今は、色んな物があるので買って食べさせたら必ずしもバランスが悪いとか不摂生て事はないと思います。
ちょっと手間がかかりますが、旦那さんに娘さんのはバランス重視で調達してもらってはどうですか☺️?
私は作れそうだったら作ったし、野菜切る分には頑張れたけどお肉の下ごしらえでどうしても吐いてしまって旦那に交代してもらう、最初から今日は買ってもらう!とか色々臨機応変にやりましたよ😆
ここではもっと大変な悪阻があった方とか、そんな中でも私はちゃんとやりましたけどねって方もいると思いますが、自分たち家族が一番快適な方法ならなんでもいいと思いますよ🤔
多少バランス崩れたって、一生揚げ物とか買って食べてるわけじゃないですし👌
-
🦄🦋
子供が大きくなったからといって楽になるわけじゃないですよね😭
また新たに大変なことがありますよね😭
旦那に相談してみます!
気持ちが楽になりました!
ありがとうございます😭- 10月3日
🦄🦋
マスクすら気持ち悪くなったりしませんでしたか🥺?
そうなんですね!
みてみます!
ありがとうございます😭
4人ママ
食事のにおいよりはマシでした😅
マスクはつけないといけないので慣れたんだと思います💦
🦄🦋
そうなんですね!