
コメント

退会ユーザー
生後5ヶ月で復帰しました!!
週5で朝7時から12時くらいまで勤務です☺️
こどもと一緒にいたい気持ちと、少し1人になりたい気持ちでパートです笑
ちょっとは働かないと金銭的に余裕がないのもあります🥺

みゆ
長男が生後6ヶ月でパートはじめました!
うちは保育園では無いのですが、幼稚園の2号認定で預かりお願いするので、週4、4〜5時間で働いてます⑅◡̈*
時間にすると10〜14か9:30〜14:30くらいです♥︎∗*゚
正社員だと私の余裕が無くて、家の事何も出来なくてイライラしそうだと思ったからです。
-
min
コメントありがとうございます。私もフルタイムで帰ってから家事となると、イライラしちゃいそうだなぁと思っています。
- 10月4日

退会ユーザー
1歳目前で仕事復帰しました!
9時〜13時の4時間、週4日〜5日(土日祝休)です✨
子どもほしくて、入職した時点からパートでした😳(妊娠前)
今は、気持ちに余裕がほしいのと、子どもとの時間がほしいのでパートを続けています✨
-
min
コメントありがとうございます。気持ちの余裕は必要ですよね。
私は、出来れば2人目も欲しいのもパートにしたい理由でもあります。- 10月4日

はじめてのママリ🔰
パートは10ヶ月で始めました。
週3日9時ー18時
それとは別途、フリーランス。
生後1ヶ月半〜です。
-
min
コメントありがとうございます。勤務時間が結構長いんですね。
個人でのお仕事でも産後1ヶ月で復帰はすごいです😉- 10月4日

トモヨ
2人目産後10ヶ月で仕事復帰しました〜✋
育休明けの入園でしたm(_ _)m
現在は
9時半〜15時半まで
週5日働いています★
通勤時間が1時間半かかるため、正社員フルタイムで働くのは不可能だからですm(_ _)m
-
min
コメントありがとうございます。通勤時間が長いのは大変ですね💦
私も育休明けの復帰を考えてます。- 10月4日

みのり
次男生後6ヶ月でパートはじめました!週4〜3、9:00-15:30まで。託児所ありの調理補助です。
長男出産を機に退職してしまったため、新たにパートを始めました。
-
min
コメントありがとうございます。私もそのくらいの時間帯で働きたいなぁと思ってます。
職場の託児所があるのは何かと安心ですね☆- 10月4日
min
コメントありがとうございます。朝が早くて尊敬します😃
私は育休もらって時短で復帰するつもりでしたが、日に日に子どもと一緒にいたい気持ちが勝ってきました。