※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたママ
ココロ・悩み

保育所入所の時期。金銭的、生活的余裕あり。3歳からでいいか迷っていたが、義家族の希望で悩み中。保育所に入れたいフリしているが、赤ちゃんと一緒にいたい。就活も見つからず、保育所も落ちてしまい、困惑中。

来年の保育所入所申し込みの時期ですが、金銭的にも生活的にも余裕もあり、私的には3歳からでいいのかなと思っていました。
ただ、同居する義家族がどうしても保育所に入れたい、社会性が育たない、など言ってきてまして、確かに一理あるとは思いますが、私はもう少し赤ちゃんと一緒に居たいです。旦那も味方ではなく非常に困っています。
働かなくても大丈夫なら無理に預ける必要はないんじゃないか、そもそも申し込みも通るかわからないですし。

今は保育所に入れたいフリをして、申し込みや就活のフリをしています。早めに就職を決めて四月までは義祖母に見てもらいながら働く感じにしたいらしいですが出来れば義祖母(78)なのでちょっと怖くて預けられません。

結局就活は見つからなくて、保育所は落ちてしまい、3歳からでいいんじゃないの、ってなるのを期待しています。

こんなフリばかりの生活、嫌です。
赤ちゃんと一緒に居たいです。

※本当に利用したい方のためにある保育所に、私のような中途半端な者が申し込みをしている事に対してお怒りを覚えた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ございません。

コメント

さきる

えー、それはツライですね。
社会性はたしかに必要だし、保育所なら身につくとは思いますが...
それより先に今は赤ちゃんにとってママの愛情をたくさんもらって、信頼関係を作ることも大事だと思いますけどね~(*^^*)
金銭的な余裕があるならなおさらですよね。
なんか、ほんとただ保育所に入れなきゃ!ってだけに見えちゃうからゆうたママさんも納得できないんでしょうね。

  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    コメントありがとうございます。
    保育所に入れるメリットもわかっているつもりです。ですが、仰る通り赤ちゃんを愛情を持って育てたいのが一番です。
    ただ漠然と、近所の子は通ってるよ、入れた方がいい、保育所保育所と言われるのが苦痛です。

    • 10月5日
  • さきる

    さきる

    そうですよね~わかるわかる~
    うっさいわ、この子の面倒は私が見るんだ!って言ってしまいたいですね(笑)
    でもゆうたママさんは就活や保育所を探すフリをして頑張ってるなんて、本当にすごいと思いますよ。
    立派に親子関係を守ってるカッコイイお母さんですねヾ(●´∇`●)ノ

    • 10月5日
ましゅや

無理していれなくていいと思いますよ😊
社会性って言っても3歳になれば入る訳だし、そんなに変わらないと思います。
それよりもやっぱり小さい間は見れるならお母さんの側で愛情注いであげたほーが子供にはいいかなと♡
そんなに社会性っていって、他の人との関わりを持ちたいならわざわざ保育園入れなくても支援センターとか児童館とかの幼児教室とか色々あると思うのでそちらにママと一緒に通うのはどうでしょうか??
私も今息子と一緒に幼児教室通ってます😊
保育園は基本的に働いてる人が入れる所と私は思ってるので、自分で子供の面倒見れるの今だけだし大切にして下さいね♡♡♡

  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    コメントありがとうございます。
    経験をなされている方のお話しを聞けて嬉しいです。
    保育所に入れるために働く、は確かに筋違いですよね。働く方のためにあるものです。
    幸い、育児の支援施設は整っている市なのでまた色々違う視点で育児について考えたいと思います。

    • 10月5日
  • ましゅや

    ましゅや

    考え方は色々ですからね😅
    むずかしいですね。
    うちの母や旦那は、まだ喋れないうちは保育園入れるのは心配だから…という考えなので私は家で見てますけど、自分の友達の子供と遊ばせるだけでも全然違うと思いますよ😊
    あとまだ早いかもしれないですが幼稚園とかによっても、未就園児対象のサークルとかある所もあるので色々調べて見てください♡

    • 10月5日
もり

社会性って言ってもまだ1歳やん(笑)ってなりますよね。

まぁでも子どもの性格って3歳までの育った環境で変わってくるので3歳までずーっとお母さんの元にいるのと保育園にいるのでは全く性格変わってきますから言いたい事は分かるんですけどね(´*ω*`)

そもそも保育園は保育に欠ける子が入所するからジジババと同居でジジババが仕事していないなら預けられないし、金銭的に余裕があると保育料馬鹿高くなりますからね、、、なんのために預けてるの、、、状態です、、、、

昔と今では保育の形態も違いますし安易な考えで言われてもって感じですね(¦3[_____]

  • ゆうたママ

    ゆうたママ

    コメントありがとうございます。
    そうですね、保育料も安くはありません。必死に働いても手元に何も残らなくて赤ちゃんにはなかなか愛情も注げなくて…
    何をしてるんだろうと思います。

    義家族は母と祖母と、母子家庭が続いたため働かなければならない状態でした。そんなわけで保育所入所が当然のようになってしまっているのだと思います。

    • 10月5日
ももんち

社会性?赤ちゃんに今すぐ必要ですかね笑
社会なんて嫌でもこれから何十年と入っていかなきゃならなくなるんだから社会性よりもベースになる愛情をめーいっぱい注いであげる方がいいと思いますけど💦💦💦

3歳からでも十分ついていますよ⤴⤴うちの子は今年から3歳で入りましたけど、はじめは人見知りだし緊張しいだし、大丈夫か??と思っていましたけど、しっかり者のお姉さんに変身しています。
他の子達に遅れている感じもないですよ~

mei

3歳神話を信じてるわけではないですが、仕事退社して3歳まで子供といました。
一つ一つの成長が垣間見えてよかったです。
幼児教室とかには通ってないですが、公園とかお弁当もってピクニックとかしました。
雨の日でもお弁当作って家の中でピクニックごっこしましたよ(笑)

今7カ月だと早生まれですかね?
うちは早生まれです。
保育園入って感じたのはやはり体格差。
1年差までは行かなくても4月生まれの子とは運動量も体格も全然違います。
3歳まで一緒にいるなら公園とか外遊びさせるといいですよ。
体幹がしっかりします。
社会性は保育園入ってからでも遅くないと思います。
うちは言葉の出だしが遅かったので社会性は保育園入ってからですが、話せて理解出来るのでちゃんと適応出来てます。

振りではなく、ゆうたママさんの気持ちをちゃんと伝えたほうがいいのではと思います。

こたこた

社会性を心配するならまずはママやパパとの信頼関係を築く事が大切ですよね!
家族で公園に行ったり、児童館にいったり。
そうゆう身近な事でも社会性はついていくはずです。

まりか

私も保育園落ちたいので役所の人に、落ちる様に相談する予定ですよ!
職場の方に0歳4月入園を勧められてますが、形だけ入園申し込みする予定です。
働き始めて保険に加入したのが今年なので、育休は取れても手当は出てないので、無理して働きたくないなって思っています。

また、実母に一番可愛い時期見れない位なら端金稼ぐのは無駄な時間になるし後悔するよと言われて気持ちも揺らいでしまった為、落ちて欲しい前提で申し込みします👍

ちなみに、一度保育園相談した時に、力になりますと言ってくださったので、役所の方に甘える気満々です笑

ベビーラブ

今働いてなくて、義家族同居ならたぶん優先順位は低いので
保育園入れないと思いますけどね
地域にもよりますが、、

役所に相談してみたら、同居だとたぶん入れないって言われた、と話してみたらどうですか?

実際に聞く、聞かないは別にして