
1歳の娘を育てている専業主婦です。夜間授乳で寝不足ですが、資格の勉強を始めたいと思っています。夜間授乳をしながら資格取得した方や経験談があれば教えてください。
1歳の娘を育てている専業主婦です。
夜、娘がおっぱいを求めて起きるため
出産後から一度もまとめて寝たことがなく
毎日寝不足です🥱
毎日眠いから、を言い訳に
のんびり過ごしていましたが
最近、このままでは時間がもったいないと
思うようになりました。
何か資格の勉強をしようと思っています。
夜間授乳をしながらも資格取得した方、
または資格の勉強をしている方、
いらっしゃいますか?
それ以外にも夜間授乳しながら
これを頑張りましたなどがあれば
お話し聞かせてください🙇🏻♀️
- ママリ(2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ゆり大🔰
もともと看護師と保健師の免許を持っています。保健師で働いていて食事指導をすることも多かったので、家族、子どものことにも使えるかなと思い食生活アドバイザーの資格を取得しました!
ゆり大🔰
あとは、産休育休中も知識を忘れないように毎日医療の本や薬の本など読んでます!
ママリ
コメントありがとうございます。
毎日勉強しているんですね!尊敬します。
勉強は子どもが寝ている間にしていますか?
ゆり大🔰
1人遊びしてる間や子どもがかまってほしいモードになったとき聞いてもらったり笑
ママリ
子どもが起きている間でも工夫次第で勉強できるんですね😊
参考にさせて頂きます。