※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園での面倒くささについて相談。幼稚園型のこども園にモンテッソーリ教育にひかれるが、水筒や歯ブラシの持ち帰りがめんどくさいと不安。4月からの職場復帰に備えて悩んでいる。

幼稚園の
①水筒持参
②歯ブラシ、コップの毎日の持ち帰り
③使用済みオムツの持ち帰り

がどれくらい面倒くさいか、大したことないか、実際されている方にお伺いしたいです😂

4月からフルタイムで職場復帰予定です。
保育園にするか、幼稚園型のこども園にするか悩んでいます。

幼稚園型のこども園はモンテッソーリ教育をしていて、ひかれています😍
しかし、保育園にはない上記3点があり、少しめんどくさいかなと不安です😖💧

(ちなみに、どちらの園も3歳から白ご飯持参は必要です)

コメント

はじめてのママリ🔰

お弁当なしですか?
でしたら全然大したことないと思いますよ~😂😂😂
うちは毎日お弁当なのでそれが大変です😊💡水筒、歯ブラシ、コップはただ洗って次の日入れるだけですし全然苦じゃないと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    お弁当なしです!
    超ズボラなので、これだけのことでもできるか心配になりました😂
    お弁当も作ってらっしゃるんですね✨✨
    尊敬です😳✨✨

    ちなみに、当たり前のことかもですが、水筒は中身も入れて持たせるんですよね?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです②😊暑い日は氷をいれていっぱいにして、寒い日は常温で持たせてます✨中身が無くなると幼稚園側がくれるので大丈夫かと思いますよ😃

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    中身がなくなると幼稚園側で補充してくれるんですね☺️
    安心しました✨

    ちなみに、はじめてのママリ🔰さんの園では使用済みオムツの持ち帰りはありますか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはオムツ外れての入園だったので持ち帰らせるのかは分からないです😭💦お役に立てずすみません😢⤵️

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    承知しました✨
    色々教えて頂き、ありがとうございました!

    • 10月3日
🐣

全く面倒と思った事ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    さすがですね!

    • 10月3日
ママ子

お子さん1人なら、そこまで面倒じゃないかな?と思います😃
毎日のルーティンになれば、流れ作業になると思います😌
うちは食洗機不可でも自己責任で水筒ぶち込んでます😂
飲み口の方だけ手洗いしてます。

上の子から下の子まで3人分!!とかになると面倒くささMAXなくらいの、地味~な家事ですよね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    そうなんです、地味に毎日はめんどうかなと思いまして💦
    まだ1人ですが、今34歳なので早めに2人目妊活も始めたいと考えていて、授かれたら2人目も同じ園に入れたいと思っています☺️✨

    ちなみに、ママ子さんの園は使用済みオムツの持ち帰りはありますか?

    • 10月3日
  • ママ子

    ママ子

    オムツはすみません、オムツ外れた歳で入園させたので持ち帰るかどうか不明です😭💔

    持ち帰るだとしても、帰って捨てるだけなので、気に入った園なのであれば車内の匂い対策考えて挑みますかね🤔

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    園からの案内に、使用済みオムツを入れる用の袋にも記名が必要とあったので、毎日ビニール袋に名前書くの大変そうだから、エコバック的なので毎回持ち帰って使い回しても良いのかなぁと思いまして💦
    それは分かんないですよね?💦

    • 10月3日
  • ママ子

    ママ子

    あー…、
    使用済みの包んだオムツをポイポイ入れ溜めていく袋を毎日1枚持たせて下さいという事ですかね🤔?
    使用済みオムツを1個1個包む袋に、1枚1枚記名をと言う事とは違いますよね😂?

    保育園でパートをしていた時は、1個1個包む袋は園が提供してて、
    溜めてく袋はエコバッグみたいな方もいたような気がします🤔
    園に確認のが早いと思います🤣


    確かに毎日書くのはダルいので、暇なときに書き貯めておくかな私だったら🤣

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でパートされてたんですね😳

    そうです、使用済みのオムツをまとめて入れる袋です。1個1個包む袋のことは特に書いてないので、1個1個は包まないのだと思われます🤔

    そうですよね💦
    もし園に通ったら、確認してみます☺️

    もし使い捨ての袋じゃないといけなかったら、私も休みの日とかにまとめて記名します☺️

    丁寧に色々教えてくださり、ありがとうございました✨✨

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

それくらいどうってことないですよ😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    そうなんですね!
    参考にさせて頂きます!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

全然問題なしです😂
弁当じゃなければ
全然やっていけます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍
    安心しました✨
    ありがとうございます☺️

    • 10月3日
ぽん

強いて言うなら、オムツの持ち帰りが邪魔なくらいですかね。うちの保育園は、園処分なのでありませんが。

幼稚園でお弁当でないなら、随分楽だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😍

    • 10月3日