
生後半年の息子が夜中に起きて寝ない状態が続いています。この時期によくあることですか?急に夜中に起きるようになった理由が気になります。
睡眠時間についてです。
今日で生後半年になる息子がいます。
ここ最近やっと生活リズムがついてきており、20時くらいには寝てくれて、夜中1回の授乳後朝まで寝てくれてたり、夜中の授乳なしに朝まで寝てくれるようになっていました。
ですが、2、3日前から夜中の2時3時には起きて1時間半くらい覚醒して寝ない状態が続いています💦
連続でも3時間程しか寝てくれなくなりました💦
子供ながらになにか気になることがあるのでしょうか?
それともこの時期にはよくあることなのでしょうか?😭
急に寝てくれなくなったので、どうしたのかなと思ってます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのままり
夜泣きで起きるのではなくご機嫌でおきるのですか?
夜泣きが始まるのが生後半年ごろなので、泣いていたらそれかもしれないですし、昼間遊び足りないか、もしくは刺激が多すぎたとかも夜中覚醒する原因だと言われます。
でも理由もなく起きてくるのも赤ちゃんあるあるだと思います☺️
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
泣くというより、あーうーと大きな声で話すようにして抱っこ〜というような泣き方です😥
昼間遊び足りないとかとあるんですね😥