※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

乳幼児2人をお風呂に入れる方法についてアドバイスください。娘は3歳8ヶ月と生後1ヶ月です。服の脱ぎ方から体や頭の洗い方、パジャマの着せ方まで教えて欲しいです。

乳幼児2人をいっぺんにお風呂に入れる方法のアドバイス下さい!

服を脱がす順番から体や頭を洗う順番、パジャマを着るところまで教えて欲しいです。

娘は3歳8ヶ月と生後1ヶ月の2人です

コメント

あーか

上の子自分で脱ぐ、下の子はバウンサーで脱衣所待機。
自分と上の子洗って、上の子は湯船へ。
下の子洗って、みんなで入浴。
下の子と自分が出て、下の子は軽く拭いてタオルに包んでバウンサー待機。
自分が着替える。
上の子出して拭いてあげる、着替えは自分で。
下の子をタオルごとリビングへ移動して着替え。

って流れでした!

deleted user

3歳半と3ヶ月の子供います!うちは脱衣所に、すっぽんぽんにしてバスタオルで包んで下の子待たせてます😂

上のこと自分(自分は夜に入ることもある)を済ませて、上の子は風呂の中で遊んでもらってる間に下の子洗います!

出る時もほぼ同時ですが湯冷めに耐性のある上の子から先に出して自分で粗方拭いてもらってます!
あとはもう上の子をババーっと着替えさせてから下の子にゆっくり取り掛かります😂

RIR

うちはそのくらいの時から
息子を脱がせて娘も服を脱がせて上からタオルや毛布をかけて脱衣所に寝かせておく。息子を洗って自分も洗って息子をお湯に入れる。
息子に声掛けしながら娘を取り、娘を洗う。
少し3人で浸かって先に娘の服をセットして置いているのでサッと羽織らせる。息子を出して拭いて着させてくれるようであればササッと着せて娘の服を整える。最後に私が拭いて着る。
みたいな流れでした🙋‍♀️