![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診で上の子連れて行く方いますか?検尿や内診の時、どうしていますか?産院の病院に移る予定で、総合病院は狭くてベビーカー入れないため、困っています。
妊婦検診、上の子連れて行ってる方いますか?
検尿、内診の時はどうしてますか?
今は家から近い産婦人科に通っていますが、もうすぐ産院の総合病院に移ります。
娘はまだ歩けないのでベビーカー必須なんですが、
総合病院で狭くて内診室とか、トイレ、ベビーカー入れません💦
トイレには赤ちゃんが吸われる様な椅子もなくて。
付き添いで一緒に来れる人もいないので、どうしようか悩んでいます。
- ママリ(3歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
![ティアラ👑(27歳3児ママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティアラ👑(27歳3児ママ)
今は連れて行ってませんが
1回上2人連れて行った時は助産師さんが
見てくれてました!
![ティアラ👑(27歳3児ママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティアラ👑(27歳3児ママ)
下の子抱っこ紐で行ったので
検尿の時も抱っこ紐に入れたままでしたよ😂
大変でしたがなんとかできました!
-
ママリ
そうなんですね!
助産師さんに頼んでいいもんなんですかね?💦
抱っこ紐で検尿はしんどいですよね。私も一度したことあります😂- 10月2日
-
ティアラ👑(27歳3児ママ)
次の健診、子ども見てくれる人いなくて
一緒に来るんですけど…って伝えたら
お母さんがみてもらってる時は子ども見とくからー
って言われて待ち時間は中待合には入らず
別の所で待ってました!
今は基本1人で来てって感じなので😢- 10月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は旦那が休み取れない日は連れて行ってます!
検尿、診察などのときは受付の人が見ててくれます🥰
うちの子もまだ歩けないですが、つかまり立ちはできるので、見ててくれる人がいない場合は靴履かせていってちょっとの間つかまり立ちで待っててもらいますかね🤔
![ぐるぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるぐる
総合病院で健診、出産しました😊
ベビーカーで連れて行ってました!!
トイレは最初の頃は車いす用のトイレを使っていたのですが、採尿棚がなく、検査室まで届けるのが面倒になったので、途中からは普通のトイレを使ってました。
一番奥のトイレを使い、トイレのドアの前にベビーカーを置いて、子供に声をかけながら用を足していました🤣
内診室も狭くて入れないので、診察室にベビーカーごと置いて行きました。
内診中は看護師さんが子供を見ていてくれましたよ😊
子供を見ていてくださいと頼んだことは一度もありません🤣
言わなくても見ていてくれます😊
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
今総合病院で検診には娘を連れて行ってます✨☺️
検尿は総合検査室?みたいな所でカップを貰うので蓋も貰い少し離れた車椅子の方が使えるトイレに行ってます✨
診察室は狭いのでAB型のベビーカーだとキツイですが検診の時はB型ベビーカーで行けば診察室はなんとかなります☺️
コメント