
転職活動中に2つの内定をもらったが、1つは合わないと感じ辞退。もう1つは良心的な会社だが、現在の職場に残ることになり、仕事量や家庭のバランスに悩んでいる。再度辞退する場合の対応についてアドバイスを求めています。
モヤモヤするなぁ😞
この間ここでも聞いていただいたことですが…
今の職場を辞めようと思って、転職活動していたら
2つ採用頂いて、1つは合わなそうなので
辞退しました…もう1つは、良心的に迎えて
頂けそうなところだったのですが…
今の職場に仕事量が多いし生活スタイルに
合わなくなってきたので辞めたいと伝えたら
なんかうまく丸め込まれて、残ることにしたんです。
でも、よくよく考えたら…
多分、仕事量は対して変わらないだろうし
社会保険に入ってるから助かるけど
下の子が猛烈にママーー!なので、今は
収入が減ることより、ママーー!を大切に
してあげる時期かなと思って😫
現に今日だって、結局休日なのに
仕事が片付かなくて下の子連れて
職場へ行ったし。結局!!そうなっちゃってるし
やっぱり辞めれば良かったと思っています。
ただ、採用辞退したところに、また連絡しても
良いものなのか…今度はキッパリ退職届も出して
キチンと退職日を決めようと思っています。
どんな流れで、また採用辞退したところへは
どんな風に話をしたら納得頂けるかなぁと
アドバイス頂けると嬉しいです🥺
- くまもん
コメント

TA
私の中の常識では、採用を辞退した会社に、やっぱり雇って欲しいと再度連絡するのは無しかなあと思います💦
そもそもまだ募集をしているかどうかもありますし💦
それでも連絡するのであれば、正直に前職を退職予定だったが退職できず辞退したと、事実をしっかり話すことが一番かなとは思います💦
くまもん
やっぱりそうですよね…😩
一応、辞退の時に現職の方が、退職受理されずご迷惑をおかけしてしまうので…と事情は話しして辞退したんです😞
まぁでも、一度辞退したらなしですよね😓ありがとうございます!