![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんのミルクのタイミングについて相談です。日中のミルクの挟み方や、飲ませすぎについて不安があります。どうすればいいでしょうか?
生後8ヶ月です。ミルクのタイミングをアドバイス下さい🥺
完母でやってきたのでミルクのことがよくわかりません💦
6時台→起床して授乳
7:30→離乳食
9:00頃→授乳で寝落ち(朝寝)
13:00頃→授乳で寝落ち(昼寝)
15:00頃→授乳
16:30→離乳食
17:30→授乳
19:00→授乳して就寝
大体こんな感じです。
今度一時預かりに預けるのですが、それが7:00〜13:00です。
6:00授乳してから預けて、9:30おやつ、11:00給食(食後ミルク)みたいです。(この日は朝の離乳食はあげずに給食で食べさせてもらいます。)
6:00と11:00の間に一回ミルクを挟んで欲しいんですが、一般的な8ヶ月の子だともう挟む必要ないんですかね?💦
9:30おやつ後に飲ましてもらったとしたら、給食後まで時間があまり開かないからダメかなー?と💦ミルクの場合は3時間おきって低月齢の子ですもんね😭
これまで母乳なので、授乳したら寝そうな時間とか、◯時は必ず飲ませたいからちょっと早いけど今飲ませとくかー!みたいな感じであまり時間を気にせずあげてきてまして😅
日中は2〜4時間おきで、大体3時間目安でこちらから飲ませてます。一応ほっとけば4時間以上あいても平気みたいですが、たまーに2時間で欲しがることもあります。
9:30おやつ後のミルク、お願いしても飲ませすぎって言われないですかね💦
- ママリ(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おやつあるならミルクいらないと思います💦水分補給は麦茶とかで十分かなと…
おやつの後にミルク飲んだら、給食のときおなか空かなくてあまり食べられない気がします。
ずっと胃に何かしら入ってるのも負担になりますし…
ミルクは食事同様のものとして考えた方が良いと思います。
![D-H-E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D-H-E
うちは8ヶ月から入園しましたが、6時半頃離乳食プラス母乳、10時におやつ、11時に離乳食、12時過ぎにミルク100〜120ml、15時おやつでした。
欲しがったらミルク飲ませて欲しいと言えば飲ませてくれると思いますよ(^^)
コメント