![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
うちは4カ月ですが、布団に寝ていて知らないうちにうつ伏せになっていてビックリしました(๑òωó๑)寝ぼけて寝返り出来ちゃったみたいで、それから毎日コロコロ寝返りしていますが、寝返り返りできないので、寝せる時は枕やクッションで寝返り出来ないように塞いでいます(๑´•.̫ • `๑)
窒息されても嫌なので💧
うつ伏せ寝はあまりさせたくないと思っています💧
回答になってなくてすみません
![マリィディジー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリィディジー
娘がよくうつぶせで寝ていました!私は、気づいたら直すようにしていました!1歳近くなった頃、仕事を始めたせいもあり、夜、うつぶせに気づかないことが多くなりましたが、とーっても健康で、元気ですよ(﹡ˆᴗˆ﹡)もう7ヶ月なら確率も低いのでさほど心配いりません(*^^*)気づいたら直すでいいのではないでしょうか?
それでも心配であれば寝返り防止グッズが売ってるのでそれでうつぶせが回避できるかもしれません!うちの娘は寝返り防止クッションを購入しましたが乗り越えてしまいあまり意味なかったですが、寝返りはしづらくなったので、気休め程度にはなりました(^^;;でも、調べればもっと機能的によいものが見つかるかもしれません!
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
3ヶ月を過ぎればSIDSの確率はぐんと下がってほぼないと言われてますよ(´°д°`)
なので、うつ伏せで寝てもそれほど心配する必要はありませんし窒息の心配もないと思いますよ!!
寝たい格好で寝かせてあげてはいかがでしょうか?
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
4ヶ月ですかー!うちはその頃寝ているときは仰向けでいてくれました(*゜д゜*)
心配になりますよね、、、
寝相がハンパなくて、壁に平行に寝ているときがあって、そのときは寝返り出来ずに跳ね返ってます(笑)
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
そうなんですね!じゃぁ、大丈夫なのかなー。
よく保育園とかでうつぶせを放置されて、、とか聞くので(つд`)
![けいちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいちゃま
やっぱり、うつぶせ好きなんですかね、赤ちゃんって。
わたしも気が付いたら直すということで続けてみます!
あと、クッション気になっていたので買ってみようかな。
うちも寝相がすごいので乗り越えそうですけどね(;・д・)
コメント