
私は今、ファミリー向けの2LDKの2階建てアパートの1階に住んでます。…
私は今、ファミリー向けの2LDKの2階建てアパートの1階に住んでます。
4世帯入れるのですが、4世帯中の内、私達夫婦を含めた家族で暮らしている人が3世帯で、もう1世帯は女子学生の一人暮らしです。
学生さんは私達の真上の部屋に住んでるんですが、引っ越してきたときから、夜9時の引越し、その何日か後の夜10時に洗濯機の排水溝のシールを剥がしておらず、2階から水が降ってきて私達の脱衣所が水浸しになったりと色々と迷惑をかけられてます。
私の中では次の日でも、お詫びの挨拶でもあるかと思えばないし、管理会社にもウチの方から電話を掛けて対応しました。
管理会社に文句を言った何日か後に親と挨拶に来ましたが時間も夜9時とかでした。
他には友達を連れてくるのはいいのですが、時間が遅くてもキャッキャキャッキャ話ながら部屋まで入っていくなど。
イライラが募ってます。
しかし、ここ2週間程その学生さんは暮らしていなくて、その友達か先輩が2人で住んでます。
これって明らかに契約違反だと思います。
みなさんなら管理会社に連絡をしますか?
長々と失礼しました。
- ママちゃん(3歳7ヶ月, 7歳)

ママちゃん
2人とは、その学生さんではない違う人2人です。

maminaya
騒音て精神的ストレスが大きいですからね!
それは早めに連絡した方がいぃですよー!!
非常識な人ってハッキリ言わなきゃわからないから(;_;)
そーですねー
例えば~って聞いてみて少しでも該当すれば管理会社の方でも調べてくれるだろうし(^-^)
あとは苦情を優子さんが言ったってわからないようにちゃんとしてもらえるかも一応確認した方がいぃかもしれないです。
最近の意味不明な逆恨みは怖いので。
私の時は、私からとわからないように全室に同じ通知を入れますと言って対応してくれましたよ(^-^)
お陰静かになりました(^o^)v
-
ママちゃん
私が音とかに敏感過ぎるのかもしれませんが、以前の方は子供さんいてましたが、特に気にならなかったし、会えばいつもうるさくてすみませんとかひとことありました。
明日は管理会社休みなので、木曜日にでも電話してみます。
ありがとうございます。- 10月4日
-
maminaya
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
私も音に敏感な方ですが、やっぱり礼儀としては会えばいつもすみませんくらいは自覚があればいぃますよー!!
連絡して静かになるといぃですね♪
今はそれじゃなくてもいろんなことに敏感な時期だし、大切な時期なのでお身体も大切にしてください(*^^*)- 10月4日

たーちん
きっと契約者が学生or親でしょうから
又貸し(転貸)で違反ですよ
イライラしてるなら言ってあげちゃって下さい。笑
-
ママちゃん
お金もらってなくても、おかしいですよね。
管理会社もお金さえもらえれば、あとはどうでもいいのかって感じですよね。- 10月4日
-
たーちん
お金をもらってなくても違反ですよ。
たとえ契約書に事項として書いてなくても民法で該当するから違反だと思いますよー。
ファミリー向けに学生を2Fに入居させる管理会社もどうかと思いますが💧
大変ですね、お気持ち察します💧- 10月4日

ぴーちゃん
2週間なら、実習とかで家に帰ってるとかの可能性もあるので、又貸しかどうかは少し様子みますね😅
音とか声とかうるさいのは管理会社にガンガン電話した方がいいですよ!
-
ママちゃん
今の2人が自分達の実習場所に近いから住んでるって感じです。
取り敢えず騒音の苦情言いがてら、言ってみようかな。- 10月4日

maminaya
非常識なのは管理会社に行って迷惑行為だと話してもいぃかと思います(^-^)
ただ、他の学生が住んでいたとしても、その契約者の人がお金をもらっていなければ違反にはならないかと思います…
契約者以外の人は住んではいけない、または単身専用などで二人では住んではいけないという契約がされているところなら言えるかもしれないですが…
私もひとり暮らしの時下の人の夜中の一人カラオケがうるさくて眠れず、管理会社に話したことがありますが、騒音迷惑行為はマナーとして当たり前のことですよね(。>д<)

myma
二週間なら長期旅行や、その間親族が来てたなど、なんとでも言い訳できますし様子みた方がいいと思います(^_^;)
夜間の音とかの件は、全然管理会社に連絡していいと思います!
-
ママちゃん
自転車まで持ってきてるから、もう少しいそうな感じです。私的には追い出したいんですが、どうすればいいんですかね。
- 10月4日

ママちゃん
一応入居する際などに誰が入居するとか管理会社には書面で書いてます。
違反にならなければ、お金払えばなにしてもいいのかって感じですよね。
騒音の苦情言いがてら、その事も言ってみようかな。
コメント