
コメント

ココア
まだ寝たい時に寝るでも良いとは思いますが、
なんとなく昼夜のリズムをつけようと思う感じなら、お昼に起きてる間は比較的体を動かしてあげたり音楽かけてあげたり、活動的な事すると良いかもですね。

はじめてのママリ🔰
起きてる時もあれば寝てる時もあります!
無理に起こす必要はないと思います!
何分でどのくらい出てるかによると思うのですが、
人それぞれ母乳の出は違うので何分でどのくらい飲めてるのか確認してみた方がいいと思います!
そのうち授乳後に起きているようになりますよ!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
どれくらい飲めているかは
体重を測って確認していますか?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
2週間に一回くらい、アカチャンホンポのベビースケールで、はかってます!- 10月3日
-
ママリ
ベビースケールお持ちなんですね😳
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、アカチャンホンポの授乳室にあるスケールで行ってはかってます!
- 10月3日
-
ママリ
授乳室にスケールあるんですね!
アカチャンホンポなどベビー用品のお店が近くにないので羨ましいです🥺- 10月3日

はじめてのママリ🔰
まだ赤ちゃんのリズムで寝たい時は寝かせて良いと思います!
私は授乳で寝てくれたラッキー✨くらいな感じでしたよ☺️
まだ昼夜の区別ははっきりついていないのでリズムを付けようと思うなら
朝は起きたらカーテンを開けてリビングに移動する、お風呂の時間を固定する、夜は決まった時間に暗くするなどすると良いかと思います😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
教えていただいたようにリズムをつけていこうと思います◎
起こした方がいいのは何ヶ月ごろからでしょうか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
生活リズムにもよると思いますが
ある程度昼夜の区別が付くようになって、1日のお昼寝の回数が定まってきてからで全然いいと思います!
大体1日の合計睡眠時間が分かるようにしておけば今日は全然寝てないとか寝過ぎとか分かると思います😌
生後5〜6ヶ月には1日2〜4回くらいのお昼寝になりますよ!- 10月2日
-
ママリ
ありがとうございます😊
こんなに寝ているのも今だけだと楽しみます♡- 10月2日
ママリ
回答ありがとうございます!
音楽は今までかけたことなかったのでかけてみようと思います☺️