
生後半年の子供が離乳食初期で、湿疹が出ることがある。病院で処方された薬で治まるが、湿疹が再発することも。アレルギー反応かどうか不安で、湿疹の見極め方を知りたい。
生後半年の子を育ててます!
現在離乳食初期の後半で、卵黄チャレンジ中です。
離乳食も残すことなく毎回完食で順調に進んでます😌
疑問なんですが、たまーに顔や腕にポツっと1つ2つの
湿疹が出ます。1度病院に連れていきましたが
ただの乾燥と言われヒルドイドとロコイドを
処方してもらい、1日で湿疹は無くなりました。
それからも全く湿疹無し!って日はあまりありません。
調べて出てくるようなアレルギー反応の湿疹とは
また違うのであまり気にせずにいましたが
もしかしてアレルギー反応なんですかね?😨
もしアレルギーなら、違うと思ってどんどん進めてたので
どの食材でアレルギー反応出ているのか分かりません…
湿疹がある場合の見極めを教えて頂きたいです🙇♂️
- にゃんちゅう(4歳0ヶ月)
コメント

☺︎
アレルギーの蕁麻疹だと1つ2つって感じじゃないです👏🏻😊ぶわっと出て広がったり痒がったりもしますし、もしそれがアレルギー反応だとしても軽いので食べるのをやめなくて大丈夫です😊⭐️

ユウ
上の子が複数アレルギーでした😅
発症当初は発疹1つとかありました😅最近多いな…と感じた頃から発見のタイミングを記録し(食材は既に入園してたのでノートで確認できるため)、パンだと判明。小麦を疑っていたら乳だったというのが最初でした💦
最初はおでこに小さく1つだけで、そのまま増量したら1ヶ月後くらいに大量の蕁麻疹になった感じです💦
ただ、小さな発疹がアレルギーだった場合は恐らく軽度です😊なんなら軽い蕁麻疹の時点でアレルギー科を受診したのに汗疹と言われたくらい、軽い感じですね🤣
うちの子は一切除去してないです👌🏻まぁ園では園側の許可が出ず除去って感じですけどね😅
なので、念のため今後見かけた時の食材を記録して特定できるか?くらいでいいと思います😊
うちの子の乳なんて軽い蕁麻疹の時で粉ミルク140(しかも2回に分けた合計で)だったのでそれ以下では大丈夫だったんです😅
-
にゃんちゅう
そうなんですね😨😨
詳しく説明頂きありがとうございます😭
現在離乳食初期で食べられるアレルギーの可能性があるものは、ほぼ済ませて普通の量あげてるのでこれからもっと増えた時にどうなるかですね…
メニューちゃんと記録して注意して見てみるようにします🙏🥺- 10月2日
にゃんちゅう
そうなんですね😳😳安心しました😭
ありがとうございます🥺🥺