
コメント

なあな
うちは今4本目が生えてきてます。そして油断してたら噛まれます‥(ーー;)
何言っても分からないときなので、一応痛いからやめてね、とは言いますがやめてくれません。

1児MaMa
神癖が出たのが8ヶ月の時くらいで
その時から噛まれた時に
痛いんだよ〜!って怒るというより
笑って言ったり、たまに痛いよ!
っと泣き真似したりで乗り切り
1歳の頃にはやらなくなりました😂🎵
-
ぶんあや
噛み癖はあるんですね〜( ;´Д`)
怒るのは止めた方がいいですね〜(>_<)
泣き真似とか色々試したいと思います。- 10月4日

退会ユーザー
怒られてることを理解してるんじゃなくて、ママの雰囲気がいつもと違うから緊張したり、怯えたり、不思議に思ってるだけですよ💦
うちの子は今8本生えてます。パターンを覚えたので、噛まれそうになる前にわたしはさりげなく引き離してます。
うちの子は舐める→吸う→噛むです。
-
ぶんあや
理解してないのですねΣ(・□・;)
確かに怯えて泣きます!
私のカン違い( ;´Д`)
パターンがあればいいのですが、服もカミカミでどっち⁈になります…
行動を観察ですね〜(>_<)- 10月4日
-
退会ユーザー
服も噛ませないうちに引き離したほうがいいですよ💦 服ならOK、肩ならダメ、とか分からないですから、とにかくママを噛むのはダメとしたほうが。
- 10月4日

ヤノハラ
みなさん、偉いですね…
うちは噛まれたら大袈裟にいったーい❗とリアクションしたあとに子供の腕を噛み返してました(笑)
痛いでしょ、噛まれたら痛いんだよ、と言いながら言い聞かせたあとに痛いのとんでけー❗とやってました
一応噛むのは収まりました(笑)
ぶんあや
噛まれますか〜(^◇^;)
私だけではなかった(>_<)
いつ噛まれるか恐怖です。