
コメント

トマトとイチゴ
最近うちの子が拳を口に入れるようになったので調べてみたのですが、自分の体を自分で認識しようとしてるんだそうです。これなにかなー?自分にくっついてるものなのかなぁー?って。2,3ヶ月の頃は拳で、そのあと手を広げたり、最終的に自分のお気に入りの指を吸ったり、舐めたりするそうです。足も同じで。じっと見つめるのも同じだそうですよ😃赤ちゃんの仕草一つ一つにちゃんと意味があるかと思うととても楽しく、不思議ですね。

わたプーさん
答えかどうかは分かりませんがうちの子も最近再びしてます。前は片手ずつでしたが今は両手を叩いて見てるので僕は手が二つあるんだ!と認識したのかな?と考えてました!
-
じゅまま
やっぱりこの時期に復活するんですかね!
「僕には手が2つあるんだ!」って気がついたの想像するとめっちゃ可愛いですね(^^)
これも成長の一つなんですね♪♪- 10月5日

nao
最初は、自分の手を認識。
次にまた見る時期がきて
それは、自分の手は自分の意思で動くんだ
と認識するみたいです😊
-
じゅまま
また見る時期がやってくるんですね!!確かに今は手を動かしながら見てます!!!動くのを認識しながら見てると思うと微笑ましいです(o^∀^o)
- 10月5日

matahari
まさにうちも最近ハンドリガード再開したところです😊
手を広げてヒラヒラさせながら自分のお手ての動きをじっと観察してます。
動かせることを楽しんでるんだろうな、と微笑ましく見守ってます🎶
-
じゅまま
やっぱりこの時期に再開するんですね!!自分の手を動かせることを認識するんですね✨そういう意味のある仕草だと思うと可愛いですよね😄💕
- 10月5日
じゅまま
ハンドリガードも徐々に変化してくってことなんですね✨
色んな仕草に意味があるってホントにすごいですよね!そしてそういう体験を通して成長していってるということを嬉しく思います😆❤