

退会ユーザー
30000もないときざらにあります、、、、、

退会ユーザー
残るどころかマイナスです。
毎月カード支払いの地獄のループ😇

すみっコでくらしたい
私だったらそれでも上出来です(笑)
毎月3万の貯金ができたら
結婚式でも葬儀でも急な対応はある程度可能だと思います。

てんまま
ボーナスでがっつり貯金できるのでしたらいいのではないでしょうか(^^)積立もしていらっしゃるようですし、児童手当の月はそれも貯金で増えますよね(^^)
退会ユーザー
30000もないときざらにあります、、、、、
退会ユーザー
残るどころかマイナスです。
毎月カード支払いの地獄のループ😇
すみっコでくらしたい
私だったらそれでも上出来です(笑)
毎月3万の貯金ができたら
結婚式でも葬儀でも急な対応はある程度可能だと思います。
てんまま
ボーナスでがっつり貯金できるのでしたらいいのではないでしょうか(^^)積立もしていらっしゃるようですし、児童手当の月はそれも貯金で増えますよね(^^)
「生活費」に関する質問
共働き夫婦、5歳1人の三人家族です 旦那(会社経営、お金には一切困っていません) 私(自営業ですが収入に波があります) 子(5歳、私の連れ子) 旦那が家賃光熱費の折半分しか渡してきません スーパーはたまに着いてきた時に…
生活費の清算って、皆さんどうされてますか?うちは月の終わりにまとめて計算して、夫と折してるのですが、、家賃も生活費も。ただ計算するのが毎月のめんどくさいのです、、生活費、月○○円、とかでまとめてもらったりし…
年収同じ夫婦は家賃生活費は折半ですか? 時短勤務で給料減ったら減額しましたか? 育児家事はどうせ女の人の方が負担多いのに費用まで半々にしろって何?るって不満に思ってしまいます… 夫は育児家事やると言いますが…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント