
コメント

はじめてのママリ🔰
ファミサポとかは使えないのですか?

おもち
保育園何年目でしょうか?
娘は一年半経つのですが
だいぶ強くなってきて
すこーし鼻は出たりはありますが
RSとかヘルパンギーナが
流行れば仕方がないですが
ちょろっとの風邪ぐらいじゃ
休むほどの体調不良には
ならなくなってきました😔
-
きな
保育園2年半と1年くらいだったと思います。
確かに!今回休んだ理由はRSやヘルパンギーナでした!
こういった病気なら1週間休んでもやはり、仕方のない事なのでしょうか?
2人とも保育園に行っているので
1人大丈夫になったーと思ったらすぐにもう1人移っています😢- 10月2日
-
おもち
それなら仕方ないと思います、
いくら気をつけてても
保育園で1人なればあっという間なので😔
病児保育とかもありますけど
体調悪いのに預けるのもって思うとなかなかですよね😔- 10月2日
-
きな
自分がもう少しきちんと気をつけていれば、という気持ちが少しあり
余計もやもやしていたのですが、安心しました😌
そうですね、コロナ禍の影響で
預けづらくなっているのもありますし、なんだか生きづらくなっているなと思ってしまいます😥- 10月2日

けろけろけろっぴ
最初は結構頻繁に呼び出しでした!もやもやするなら病児保育使っては?🤔
-
きな
やはり秋冬になると体調を崩しやすいものでしょうか?
今通っている保育園は病児保育をしている所なのですが、コロナ禍の影響で厳しくなってしまっていて預けづらくなっています😢- 10月2日
-
けろけろけろっぴ
季節の変わり目だから
仕方ないですよー😊
暑い→寒いに変わる時期なので😊
でも預けはできるんですよね?🤔- 10月2日
-
きな
安心しました😌
預けること出来ます!
どーしてものときは理由を話して預かってもらえました🙆- 10月3日

ゆみ
私もシングルです。やはりもう仕方がないのかなと・・・。同じ年齢の子供がいる職場の人は、シングルではないですがお子さんの体調不良でよく休まれてますし、小さい子供がいるうちはもう仕方ないと諦めてます😭その分仕事で返せる様しっかり働いてます。
-
きな
やはり仕方のない事なのですね、安心しました😌
同じくらいの年齢の子供がいる方が他にいないので、余計にもやもやしていました😥
そうですよね!仕事で返せるようにきちんと働きます!😊💪- 10月5日
きな
気にはなっていたのですが、
不安もあり使っていません😞