私は専業主婦なので家事は私の仕事。育児は2人でと思ってますが、母親と…
私は専業主婦なので家事は私の仕事。育児は2人でと思ってますが、母親と父親ではやっぱり色々が違って育児を2人でってありえるのかなーと最近思います。
9月から幼稚園に行きだした娘は、初めから泣くこともなく楽しく幼稚園で遊んできて、帰ってからも特に様子が変わる事なく過ごしてました。私は逆にそれが心配で、、、
ママがいなくても全然平気なのも気になるし、家ではわがまま放題の娘が幼稚園で問題なくみんなと行動出来ているのも、相当我慢しているか、緊張しているかなのではないかと。主人にそれを話しても、楽しく行ってるんだからそれでいいんじゃないの?と言われました。
一度、幼稚園行きだして4日目くらいに朝幼稚園に行った時に教室に先生が誰もいなくて、娘が一人ぼっちになってた事があったんです。とりあえず鞄を置いたけど、これからどうしよう〜ってなってたのを遠くから見守ってたんですが、可哀想で仕方がなかった。まだ知ってる人も少ないし、誰かに話かけることも出来ずどこに行けばいいかもわからない。その事があって、朝送り出すのが心配だったんですが、主人は自分でどうすればいいか考えるから大丈夫なんだよ。と言われた、、
慣れない幼稚園帰ってきたら、なるべく娘との時間を作ってほしいのにDIYしてるし。テレビつけて見させとくし。
あーーー、なんかやっぱり違うんだなーと。皆さんの所はどうですか?ちゃんと2人で育児できてるご家庭ってどんな感じなのか気になります。
育児で悩んでたり辛くても、主人に相談しても解決もしないし、的外れな事言われるので、結局相談せず。辛い事も1人で耐えて、1人で育児してるなーと思います、、
主人が子供達のこと大好きで大切に思ってるのは知ってるんですけど、なんか違うんですよね。
- まこ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
pinoko
うちは夫の方が心配性です。
今日、送って行ったらAちゃん(1番仲良い子)が玄関まで来てくれてたのに喋らなかったよ!
喧嘩したのかな。
今日誰と遊ぶの?って聞いてもAちゃんの名前出てこなかったんだけど…
大丈夫かな?心配なんだけど。
ってわざわざ電話とラインが来ます🤣
私はまこさんの旦那さんタイプで、喧嘩しても自分で解決するだろうし、出来なかった時はその時考えれば良いと思ってるので、父も母の違いというのも違うかと思います💦
それぞれの考え方、価値観の違いですかね…
めろん
あるあるですね。うちの旦那も当てはまります。自分の興味のあることはやるけど、子どもがどんな気持ちとか全く想像もできないというか、考えたことないと思います。
これはもう仕方ないと思ってます。女の子はおままごととかで、小さい頃から他人の感情を読み取ったり想像したりすることが自然と身につきますが、男の子は主体が常に自分!な遊びが多いです。だから得意不得意が違って当たり前。子育ては二人でするものですが、同じ方を向いてなくてもいいと思ってます。お互いに認め合って補い合って…ですね。同じ方を向きすぎると逆に喧嘩になりそうです(笑)
-
まこ
そうですよね!主人が全く私と同じだったら、意見が衝突しそうです😅
もっと子供達のこと考えてよ!って思うんですが、パパとママの役割が違うっていうのはこういう事なんでしょうかね💦
そう考えると少し納得です!
コメントありがとうございます😊- 10月2日
レンコンバター
えー!娘さんめちゃ頑張ってて偉いですよ🤩
寂しい気持ちもわかりますが、成長しますよー👍
うちなんて8ヶ月から保育園ですが、めちゃ成長しました!
心配も寂しさもわかります。
でも娘さんの成長を見守ってあげてください✨✨
旦那様は、あまり情がないタイプですかね??
男の人はそれくらいでないと、あまり心配しすぎても夫婦としてバランスが悪いですし😋
-
まこ
娘は本当によく頑張っててビックリしています!
主人、その通りです!!あまり感情がないんです!そうかーだからかー👍
それを忘れてました😅
今がバランスとしていいんですね!私は母親としての役割を全うすればいいですね✨
コメントありがとうございます😊- 10月2日
はじめてのママリ🔰
うーん、私は夫婦の方向性が一致してなくてもいいと思う派です!パパにはパパの、ママにはママの感覚があって、それぞれが思うように子育てしてればいいかなと☺️多分まこさんは2人でと言いながらも自分のやり方を通したいのかな?と感じます。それだと結局母親主導の育児になっちゃいますよね😅もちろん擦り合わせは必要で、けっこうその日の出来事とか話し合いはしてます!でもパパの意見も受け入れてるしパパのやり方を否定もしてません。
-
まこ
その通りです!私は結構自分のやり方ではないと納得しない派です。日々の出来事は結構話してます。私が主人のやり方をあまり受け入れてないのかもしれません。
反省です。
そうですね、、自分本位だったかなと思います、、
コメントありがとうございます😊- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
母親ってやっぱり細かい事に気付きやすいので、逆に父親がどーんと構えてるくらいでバランス取れるんだと思いますよ☺️私も赤ちゃんの頃は自分主導に育児してて旦那にダメ出しばかりしてて…ある日「育児しろって怒るけど結局そっちのやり方に従わないと嫌なんでしょ」って言われてハッとしたんです😅
例えばテレビもママは駄目だけどパパいたら見れる!とか、子供も察する能力が身につくんですよ。世の中には色んな価値観の人がいて怒るポイントも違うって事をまず家庭で学べた方が、集団に入った時に柔軟に対応出来たりするので、夫婦の価値観が違う事は必ずしも悪い事ばかりじゃないですよ☺️✨- 10月2日
まこ
誰が正しくて誰が間違ってるって事はないですね!
ご飯のお世話して、オムツ変えて、それだけが育児だと思ってるのかなーと思っちゃってましたが、主人は主人で子供達のこと考えでくれてるとは思います。
確かにそうだなーと思います!コメントありがとうございます😊