※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
ココロ・悩み

臨月のプレママで、父親との価値観が合わず別れ話をしているが未解決。相手は別れを拒否し、精神的に参っている。様々な機関に相談しているが、相手の気持ちが変わらず不安。他の方のアドバイスを求めています。

臨月真っ只中の、プレママ(シンママ予定)です。
未だに、この子の父親との価値観が全く合わず、別れ話を何度も出すも別れていない状況です。
相手からは、一緒にいるのが当たり前だ、と言われてますが、私からすれば、相手に言いたい放題言われすぎて、精神的に参ってます。家族、弁護士、病院、保健所、市役所、DVセンター、警察、あらゆるところに相談し、別れたいの意思表示していますが、相手の気持ちが変わらない限り無理なのでは、、と言われてます。
相手は私の話など、気にする様子なく、今更遅い、産まれたら、乳児院に行かせると、言われてます。(後日、児童相談所に相談予定。)
これ以上、私に何かあれば、子供に悪影響が行くのではないかと、不安で、昼夜共に寝れません。
元気になる言葉、他に方法や、同じ境遇の方がいたら、
色々教えてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

調停はしないのですか?
警察も絡んできているならある程度証拠も集めて相手方有責で調停しては🤔

  • さや

    さや

    警察では、事件にはなりそうにないから、民事調停なら、弁護士に相談してみては、、と言われました。手を挙げるかあげないかで、事件になれば、刑事調停になるんだと思います。。

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

入籍してなければ、連絡とらずにご実家でとりあえず過ごしてみてはどうですか。
入籍してなければ、その男性には親権は行かないので、戸籍上も実父ではなく仮に籍いれても養父ですから、乳児院に預ける必要はないかと思いますが。