※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

インフルエンザのワクチン接種について、予約が難しい産婦人科でなく、自分たちが打つ病院で娘と一緒に受けることに決めました。2回目の予約について、間隔や他の予防接種との関係を心配しています。11/10以降の予防接種についても相談したいです。

インフルエンザのワクチンについて相談したいです。

いつも予防接種は産婦人科で打っているのですが、産婦人科は予約してもその時にワクチンがあれば打てるみたいなシステムで早くしないとなくなる可能性もあります。
今予約できる日も少し先になり2回目の保証がないです。

なのでインフルエンザのワクチンは私たちが打つ病院で娘も打つことにしました。ここは予約されてたら絶対に打てると言われました。
ただ娘の2回目は自動ではなく自分で予約して下さいということで予約しました。

今予約できるのは10月11月分でできたら土曜日が都合が良く、2回目を11/27(土)で予約しました。
インフルのワクチンは2〜4週間あけると思いますが4週間ができたらいいと見ました。

10月は土曜には予約を取れない為、1回目を10/27(水)に取って、2回目を11/27(土)に取ってしまったのですが問題ないでしょうか?
それとも間隔を3週間にして11/6(土)に1回目を打った方が良いのでしょうか?


あと、11/10以降で四種混合と水痘の予防接種があるのですがこれはいつ予約するべきなのでしょうか?
インフルのワクチンと何週間あけなければならないとかありますか?
それともインフル1回目と2回目の間に打っても大丈夫なのでしょうか?

11/10以降ということはインフル2回目も打ち終わった12月とかにした方が安全なのかな?とかいろいろ考えてしまって…

まぁ、病院に聞くのが一番なのはわかってますが、産婦人科は今インフルの電話もあり普段から繋がりにくい電話がなかなか繋がらないので、わかる方いましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

インフルエンザの予防接種はわたしは4週あけて予約しました!丸1ヶ月空いているのであればよっぽど問題ないと思います。
予防接種1回目の日病院からの指示で一歳の予防接種も一気に打つので6種類打ちます。
なので特に開けた方がいいとかもないと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    丸1ヶ月だと4週以上あいてしまうので大丈夫なのかな?と少し思いまして…
    ほぼ4週なので大丈夫ですよね💦

    6種類はハードですね💦
    そうなんですね。ではあまり考えず残りの予防接種も予約します😁

    • 10月1日