コメント
さとぽよ。
わたしは、入園式の1週間前くらいに出産しました。
予定帝王切開だったので、息子の幼稚園は入園式だけ主人にお願いして、1ヶ月休園しました。
入園と入院の準備大変でしたが忙しい分楽しかったです😊
お弁当は、週2ですがゴールデンウィークに練習で作って、お弁当の準備の練習や開け閉めの練習、お片付けの練習をして幼稚園登園させましたがすぐ馴染めたようで良かったです😊
さとぽよ。
わたしは、入園式の1週間前くらいに出産しました。
予定帝王切開だったので、息子の幼稚園は入園式だけ主人にお願いして、1ヶ月休園しました。
入園と入院の準備大変でしたが忙しい分楽しかったです😊
お弁当は、週2ですがゴールデンウィークに練習で作って、お弁当の準備の練習や開け閉めの練習、お片付けの練習をして幼稚園登園させましたがすぐ馴染めたようで良かったです😊
「新生児」に関する質問
生後3ヶ月の男の子がいます。 新生児の時から(なんならお腹の中から)手足のバタバタが止まりません…。 初めは「元気がいいね〜」「バタバタ可愛いね〜」と微笑ましく見ていましたが、最近は足の力も強くなり、かかとが…
新生児用のミルクで森永の はぐくみって便が ゆるくなったりしますか⁇ 病院が、はぐくみだったので退院してからそれを 使っているんですが😢 見てないんですけど先程、旦那が便がゆるくなってたよ と言っていて泣 ミルク…
授乳についてです! 今日で新生児終わりの息子がいるんですが、1回の授乳で100〜120を目安とされているミルク量に対して60〜80しか飲めません🥲 2週間検診から体重が変わってないです💦 1回の量が少ないので頻回授乳で3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
休園させたんですね!
事前に練習させるとよさそうですね!
ありがとうございます😊
さとぽよ。
1ヶ月健診の前日までは実家の父にお世話になりました🌠
1人目も帝王切開で半年は痛かったので面接の前から園長先生に相談していました☺️
休園届出すと免除になったし、4月は個人面談しかなかったし、午前保育だったので、5月からにしました。
はじめてのママリ
そうなんですね、
やっぱり頼れる人大事ですよね、、
休園も視野に入れようと思います!!
ありがとうございます!
さとぽよ。
一学期は行事もなく、バス通園だと個人面談で1度幼稚園に行ったくらいだったので、休んでも支障はないかなぁって感じました☺️
入園準備もほとんどオーダーしちゃいましたがゼッケン縫ったりはちょっと面倒でしたが楽しかったです😊
妊娠中大変ですが頑張ってくださいね✨