
コメント

さとぽよ。
わたしは、入園式の1週間前くらいに出産しました。
予定帝王切開だったので、息子の幼稚園は入園式だけ主人にお願いして、1ヶ月休園しました。
入園と入院の準備大変でしたが忙しい分楽しかったです😊
お弁当は、週2ですがゴールデンウィークに練習で作って、お弁当の準備の練習や開け閉めの練習、お片付けの練習をして幼稚園登園させましたがすぐ馴染めたようで良かったです😊
さとぽよ。
わたしは、入園式の1週間前くらいに出産しました。
予定帝王切開だったので、息子の幼稚園は入園式だけ主人にお願いして、1ヶ月休園しました。
入園と入院の準備大変でしたが忙しい分楽しかったです😊
お弁当は、週2ですがゴールデンウィークに練習で作って、お弁当の準備の練習や開け閉めの練習、お片付けの練習をして幼稚園登園させましたがすぐ馴染めたようで良かったです😊
「入園」に関する質問
3歳からマンモス園に転園しました。 やはりもう少し少ない人数の方が手厚くみてもらえたのかなと、、思うこともあったり、 保育内容に薄さを感じていた年少。 年中になり、クラス替えもあり、5月後半くらいまでは 毎日行…
11月に2人目出産予定で育休中の間(1〜1年半想定)認可外保育園に上の子を預けるか迷ってます。 9月末に引越控えててそのタイミングで今の園を退園し10月から認可外園に、と考えてます。 私達夫婦は成長のために園に行…
発達障害4歳います。 園生活中々上手く行かず、行けなくなり休みがちなりました😓 何故行けなくなったか原因少しずつ分かってきたのですがどう対応したら良いか、分からないのと少し連れて行くのが怖いなぁと思う所出て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
休園させたんですね!
事前に練習させるとよさそうですね!
ありがとうございます😊
さとぽよ。
1ヶ月健診の前日までは実家の父にお世話になりました🌠
1人目も帝王切開で半年は痛かったので面接の前から園長先生に相談していました☺️
休園届出すと免除になったし、4月は個人面談しかなかったし、午前保育だったので、5月からにしました。
はじめてのママリ
そうなんですね、
やっぱり頼れる人大事ですよね、、
休園も視野に入れようと思います!!
ありがとうございます!
さとぽよ。
一学期は行事もなく、バス通園だと個人面談で1度幼稚園に行ったくらいだったので、休んでも支障はないかなぁって感じました☺️
入園準備もほとんどオーダーしちゃいましたがゼッケン縫ったりはちょっと面倒でしたが楽しかったです😊
妊娠中大変ですが頑張ってくださいね✨