![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのおむつは紙か布か、メリットデメリット知りたいです。
保育園では紙おむつと布おむつどちらがおすすめですか?
現在保活中です。保育園を見学していると、紙おむつで持ち帰りのところか、布おむつでリースのところが多いです。ネットでみていると、紙おむつの持ち帰りはゴミが増えて大変。一方で、布おむつのリースは、布おむつはリースだけど紙おむつよりも服が汚れるので着替え多い、洗濯が大変。オムツ外れは早い。などいろんな意見があります。
保育園にお子さんを預けてるみなさんにそれぞれのメリットデメリットを伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ニャニイ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャニイ🐈
布おむつで個人持ちの保育園ですが、服そんなに汚れないですよ!
途中から紙おむつに変更してもらい、洗って干して畳んで…の工程がなくなった分、ゴミはたしかに増えました!
トイトレは特にちゃんとせず、3歳でパンツにできたのですが、
オムツの枚数管理とかも大変なんで、リース料金がきつくないならリースにしたいです😭✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肌が弱くなければ紙パンツが良いと思います。息子が通っていた保育園ではパンフレットには布おむつを推奨していましたが、保育士さんから「紙パンツも布おむつもオムツ外れは変わらない」「布おむつより紙パンツをはかせる親御さんが多い」と言われました。
確かに毎回荷物になりますが洗い物の負担はないので楽ですよ。
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
うちの園は紙おむつです!!
500円毎月払ってオムツ処理してもらってます\^^/
なのでオムツの持ち帰りは無いです!
コメント