
子供3人、双子の予想外でお金の不安。夫19万、私8万。介護の仕事を探すも不安。収入少なくてもう一人欲しいが不安定。アドバイスをお願いします。
子供(7歳・2ヵ月双子)3人、この先やっていけるか不安で不安で💦
予想外の双子、最初は嬉しくてしょうがなかったんですが、色々と考え始めたらお金の事が不安で鬱々としてしまいます。
夫(44歳)手取り19万、私(40歳)パート8万、今は育休中です。
夫の給料が安くボーナスも出たり出なかったり、出ても10~15万位です。
私は育休明けて、双子が保育園に入り、1年たったら正社員で働ける所を探すつもりです。
20年前に介護の仕事をしていて資格もあるのでそちらの方面で探そうと思いますが体力自信なくて。昔、若いときでもキツかったのに、歳をとった今できるだろうかという不安。介護職といっても色々あるとは思うんですが…
夫の給料も問題ですが、無資格なので転職も難しいかと思います。
私も介護福祉士しか持っていないので、働くとしても良くて手取り15万位だと思います。
収入が少ないのはわかっていて、それでももう一人欲しくて、ありがたいことに2人も授かる事ができて何を今さら、と思われるかもしれませんが…
産後でメンタル不安定なのもあるんですかね、しんどくなってしまって。
まとまらないですが、何かアドバイス頂けると助かります。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
とにかく働いて稼ぐ!しかないと思います(><)
旦那さん、失礼ですが大卒の初任給よりもお給料安いくらいですが、転職は難しいのでしょうか?
無資格と書いてありますが、もっとお給料良い会社たくさんあると思います💦
資格が無くても、職歴があれば今までの経験生かして転職するのは難しいのですかね…?
あとは、営業職とかであれば、結構未経験でももう少しお給料良いところで雇って貰える気がします。
年齢的にも子育て終わってから老後資金を貯める…というのも難しいと思うので、旦那さんには転職してもらいましょ!

ママリ
やっていけるかというより、やっていくしかないですよね🥲💦💦年齢も年齢で見る限りだと大丈夫かな?と思いますが。最悪ダブルワークなりありとあらゆる手段で稼ぐしかないかなと。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
それはわかっているんですが…
働いていない今は色々と考えてしまって。
動き出せばどうにか気持ちもしゃんとするとは思うんですよね💦
グチグチ考えても仕方ないですよね、育休明けたら目一杯働きます。- 10月1日

退会ユーザー
私だったらこうするかな!出来たらいいな!という案なので、いいなと思ったことだけ参考にしてください笑
まず、漠然としてる不安を具体的にするといいと思います。
私が金銭的に不安になった時にやってる方法です。
エクセルか、カレンダーの裏でもいいので、子が独立するまでの年齢を書きます。
各年齢で起きるライブイベント(入学、卒業)を書き込み、どれくらいかかるかを書きます。
ここでポイントなのは、この先数年間かかるお金をまとめて書くのではなく、あくまで毎年それぞれかかる金額を書きます。大学資金などは毎年の学費を4年分書きます。
そしたら、その年にいくら大きな支出があるかわかります。
その支出をする上で、そのタイミングにいくら貯まってたらいいのかがわかります。
ここでは理想ではなく、最低限をまずは書きます!あまり目標上げすぎるとダメージなので笑
そこから、今の生活費などを考慮して、いくらずつ貯めればいいのか、年→月で計算します。
そうすると、月どれくらい収入があればいいかわかり、それを目指して職探しが出来ると思います!
実際にすぐ出来る対策としては、復職の時点で扶養を外れてフルタイムでパートになる
同時に、1年を待たず正社員を探す。
可能なら、育休中に出来るだけ資格を取得する(簿記、秘書検定、FP、医療事務など)。
2人とも定年までガッツリ働く必要があるかと思います。
でも、漠然と稼がなきゃ!より、具体的にいくら稼ぎたい、というイメージが着けば、その実現に向けていち早くスタート切れると思います!
-
はじめてのママリ🔰
具体案、ありがとうございます(;_;)
私も同じ様な事を数回しましたが、恥ずかしながら大学費用まではしっかり考えた事ありませんでした。漠然と、少しずつ貯蓄に回していただけでした。
不安を取り除いてやる気を出さなきゃダメですね!
資格も、そうですよね、パソコンダメなので、まず文字入力から練習しようと思います💦
目標ができれば全然違いますよね!今までぼーっと生きてて恥ずかしい限りです。
夫とよく話し合ってみようと思います!- 10月1日

退会ユーザー
私もこの先の不安はとても大きいです( ¨̮ )
私も予期せぬ双子で4人になりました😄
でも今言えることは頑張るしかないよねってことだと思います( ¨̮ )
頑張って働くしかないと思います!私もそのつもりですしそうします😍
双子だからほんとにかなりの金額が飛んでいきますが、頑張りましょ😄
-
はじめてのママリ🔰
4人とも女の子ですか?
可愛い🤗
1度に2倍かかるってすごいですよね。完ミなので、ミルク代すごくて(^^;
でも、そうですね、頑張るしかないですもんね❗
ありがとうございます✨- 10月2日
-
退会ユーザー
4人姉妹です!
うちも完ミでした( ¨̮ )
3人目ならは市の助成があったりしましたがそういうのはないですか??
ほんとすごい金額出ていきますよね😭- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク助成ないみたいです。
羨ましい!
今は育休中ですか?- 10月2日
-
退会ユーザー
ミルクの助成ではないですよ( ¨̮ )
うちは3人目は5万円分の券がもらえます😄
私はもう復帰してますよ( ¨̮ )- 10月2日

青りんご🍏
私だったら、ですが。出来るだけ早く仕事復帰して、フルタイムパートで扶養を外れて働く。正社員でフルタイムパートより稼げる仕事に転職する。
→ここまでくれば、後は働けるだけ働くだけです。
仕事復帰はいつの予定ですか?お金がなくて、悶々鬱々としているくらいなら、さっさと復帰して稼いだ方が精神的に安定すると思います。
旦那の給料がもっと高かったら、、、タラレバを言っても仕方ないですよね😂うちも私の方が夫より稼いでいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、そのつもりです。夫ともよく話し合ってみようと思います。
仕事復帰は双子が1歳のタイミングです。
確かに早めに働くのもいいかと思います!- 10月2日

てんまま
無資格でも手取り19万円以上の仕事は沢山あると思いますよ!夜の警備とかは深夜手当なども出ますし。これで日中は旦那様が保育園の送迎や家事をして、奥様がばりばり働くのはどうでしょうか(^^)日中の家事も減りますし、収入増えると思います(^^)
あまり悩みすぎず、かわいい双子ちゃんと過ごしてくださいね♪♪
-
はじめてのママリ🔰
ちょこっとネットで探してみました。ありました。
仕事選り好みしている場合じゃないですよね。
夫によく話してみます!- 10月2日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も42で手取り17とかなんで転職活動させてますよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、お互いうまくいくといいですね✨
ご主人は転職の話しをすんなり受け入れてくれましたか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちは低収入に加えいろいろあったので家を出たんです
私の条件をクリアしない限り戻るつもりないってはっきり伝えたら転職活動するようになりました😅
ただやっぱり年齢って大きいです
3ヶ月程してますが、面接で落とされるのはもちろん、書類で落ちたり返事がなかったりとか当たり前です- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですか〰️💦
就職活動、時間かかりますよね。面接行って返事待って…
けど、返事ないなんて失礼ですよね。ひどい。こっちは一生懸命やってるのに。
年齢は私の方も心配です。早く条件良いところ見つけたいです〰️- 10月2日

はじめてのママリ🔰
ご主人うちの旦那と同い年ですが手取り19万って厳しいですね😅
資格なくても他にお給料の良い仕事に転職する、資格を取得して再就職を探す、ダブルワークするとかですかね🤔
給料少ない友人は休日に引っ越しのバイトしたり、夜間のスーパーの品出しのバイトしたりしています。バイト代高めみたいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、探してもらいます。まだ全然話しできてないですが…💦
夜間は確かに良さそうですよね!よく考えてみます!- 10月2日

はじめてのママリ🔰
ミルク助成ないみたいです。
羨ましい!
今は育休中ですか?
はじめてのママリ🔰
夫には一度ハローワークとかに相談に行ってもらおうと思います。
そうですね〰️、働くしかない、ですよね!
夫婦でよく話合ってみます!