※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の赤ちゃん返りについて、いつ頃落ち着くでしょうか?下の子に慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、上の子が下の子の存在に慣れるのはいつ頃でしょうか?

上の子の赤ちゃん返りがひどかったかた!
いつ頃落ち着きましたか??

娘はミルクをあげようとすると哺乳瓶で何かを飲みたがるのとおしゃぶりをします。
下の子を可愛がる様子はないですかちょこちょこ横目でちらちら見てたりもしたり、おしゃぶりしてたら自分もして一緒!と言ったりとかはありますがずっと同じ部屋にいると赤ちゃん嫌とか引っ張ったりとかしてしまうので寝てる時は寝室で起きてても寝そうな時は寝室。
ギンギンに目が開いてて寝なさそうな時は新生児から使えるバウンサーに乗せたり下に寝転がしたり。。って感じなんですが、、
まだ退院して4日?とかなので上の子が慣れるまで仕方ないですが、、いつくらいかは上の子が下の子のいる環境に慣れたりするでしゃうか?

コメント

はじめてのママリ

うちも上の子が哺乳瓶欲しがって、哺乳瓶で麦茶あげていました〜😅(助産師さんも麦茶ならOKと言ってました)
生後すぐに赤ちゃん返りが始まり、生後1ヶ月辺りに癇癪がひどくなり、3ヶ月位には下の子がいる環境に慣れていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースとか牛乳とかのませちゃってます💦

    そうなんですね、、
    娘の性格的に受け入れるのには時間かかると思ってたのですが、したのこを嫌々ゆってるのを見ると悲しくなってしまいます。😅

    • 10月2日
ミッフィー

未だに続いてる?と思う場面はあります(笑)
指しゃぶりしないのに口に入れてみたり、おもちゃ舐めてみたり、寝転んで泣き真似してみたり😂
すべて弟がしてるのを見てやってるので、やったら構ってくれると思ってやってるはずです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    赤ちゃんいや!とか言ったりはしないですか??💦

    • 10月2日
.*りまとmama*.

うちは、2か月くらいしたらだんだん慣れてきてくれて、今では弟が泣くと娘が弟の腕とかお腹をトントンしてくれるようになりました。

退院後すぐは、わざと見ないふりをしている感じで、弟に近づいたり触れたりもしませんでした。
誘っても拒否で、逃げていく感じ。。。

その後は、弟が泣いたり 私が授乳クッションを持とうとすると(私が授乳すると理解できたみたいで)床に寝転がり大泣き。
→娘が泣いた時には、娘の抱っこを優先したりして、弟を5分くらい泣かせていました。

メルちゃんと、お世話セット(哺乳瓶とかクシとかおんぶ紐とか)を購入。

授乳の時に、"(娘ちゃんも)メルちゃんにミルクあげよう?"って誘い、メルちゃんを抱っこしてミルクをあげている娘に、とにかく褒めたり撫でたりして関わりました。
私が息子を抱っこしてトントンしている時は、"(メルちゃんを抱っこさせて)ここをトントンするんだよ"って遊びも混じえながら教え、一緒にトントンしながら部屋の中を歩いたりしていました。

最初は、私の真似をメルちゃんにしてあげるって感じでしたが、2か月頃からは、私が授乳をしていると 娘が隣の部屋からガーゼハンカチを持ってきてくれたり、弟が泣くと 授乳クッションを引っ張りながら持ってきてくれたりする様になりましたよ。

→ガーゼハンカチとか授乳クッションを持ってきてくれた時には、娘を抱きしめたり撫でたりして"ありがとうっ。(娘ちゃん)優しいね。大好きだよー"って たくさんスキンシップをとりながら褒めました。

先日 3か月になったばかりですが、今では(時々ですが...)弟が泣くとベビーベッドに近づいて柵の隙間から弟の手を握ったりトントンしたり...
下の子を絨毯の上に寝転がせていて泣いてしまった時には、ベビーベッドからおもちゃを持ってきて弟の手に(無理矢理)握らせようとしてみたり...笑っ
自分が散歩に行きたい時には、(私が弟を抱っこすれば散歩に行けると思っているみたいで)隣の部屋から抱っこ紐を持ってきたりしてくれます。

私はこんな感じで、人形のお世話で興味を持たせ→弟のお世話ができる娘ちゃんをとにかく褒めまくって、(娘ちゃんを)大好きなことを伝えながらギューって抱きしめたりスキンシップをとるって方法で、弟に興味を持ってもらうことができました。

はじめてのママリ🔰さんのお家も、仲の良い姉妹になってくれますように...☆