子育て・グッズ 首が座っていないのに、寝返りする赤ちゃんについて相談です。日中は目を離さず、夜は寝返り防止の対策をしているが、心配です。動きが活発で泣き声で助けを求めることも。 首が座ってないのに、我が子が寝返りした方いますか?💦 最近、ベットに置いていたら寝返りしています💦 完全にではないですが、まだ首も完全に座っておらず、うつ伏せだと持ち上げられないので、泣き声で助けを求めてくるのですが😢 日中は目を離さず、夜間は寝返り防止でクッションを置いたりしてますが、よく動くので心配です😓 多分、よく動く反動で、くるんってなるんだと思います💦 最終更新:2021年10月1日 お気に入り うつ伏せ 寝返り防止 もか コメント ひろ 上の子は首座り前から寝返り出来ました。 戻して〜って泣くまではそのまま様子見てましたよ😃 うつ伏せ練習にもなりますし🙌 その頃は寝ながらは寝返り出来ませんでした。 10月1日 もか 返信ありがとうございます! 同じような方がいて安心しました💦 まだ顔はなかなか持ち上げられないので、様子見ながら過ごさせます💦 10月1日
もか
返信ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました💦
まだ顔はなかなか持ち上げられないので、様子見ながら過ごさせます💦