
11月に義祖父の法事があります。皆さんなら行きますか?まだ子供はその時…
11月に義祖父の法事があります。
皆さんなら行きますか?
まだ子供はその時4ヶ月だし
私はまだワクチン一回も打ててないし
その法事に来るのは義家族4人と義父の兄だけです。
義祖父に会ったことないし旦那が小さい頃に亡くなってます。
行くとしても子供は実家に預けようかなと
ほぼ完母なので連れてっても授乳とか大変で
コロナもまだ怖いので行きたくないです。
旦那に言ったら流石に酷すぎると言われたのですが
えー言い方悪いけど生きてる人間の方が大事じゃない?
私会ったことないしあなた覚えてないんだよね?て感じです。
- ママリ🔰(3歳7ヶ月)

かなむぎ
私なら旦那さんだけ行ってもらいます。
コロナもあるし、人数少なくても赤ちゃん連れて〜ってなると大変だと思うので💦

かびごん
4月に義祖母が亡くなりましたが会ったこともなく、3日泊まるということで旦那だけ行ってもらいました。
下の子4ヶ月だし、完母なので授乳もしずらいし旦那は初めから自分だけで行くつもりだったようです。
初盆少しだけ顔出しましたがほぼノータッチです😅

しぃ
コロナも怖いし、時期的にインフルエンザも流行り始めてそうで怖い、とか言って私なら欠席しますね。
行くとしても子供は連れて行きたくないです…
旦那さんが小さい頃に亡くなった、という事は少なくとも13回忌以降の法要ですよね?
今回は子供連れは難しいけど、コロナが落ち着いたら子供も一緒にお参りに行こうね、とかでいいと思います!

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
え、無理。の一言に限ります(笑)
ふつうに考えて、子供いるのに危ないことしたくないですしましてや旦那が覚えてもないおばあちゃんの法事って…行く意味あります??
義実家だけでいいと思います。
私は断固としていきません。
生きてる人が大事!!すごくわかります!!!

退会ユーザー
私が同じ立場なら夫だけ行ってもらうと思います!
義両親も配慮してお嫁さんと孫はいいからあんた(旦那様)だけで来なとか言って欲しいです。。。
旦那様の流石に酷すぎるとは??
会ったこともないのに、酷すぎるはちょっとよくわかりません🙄
お葬式ではなく法事だし。。。
旦那様だけ行って貰いましょう😊

退会ユーザー
行きません😅
旦那だけで十分だと思います。
私も同感です。まずは今生きている人間の方を優先に考えて欲しいですよね😣💦

母娘でキティラー
我が家も来月義父の法事を控えてます。
近場か土日なら私と娘も行ってたと思いますけど、関西→北海道と移動しなくてはならないことや予定されてるのが平日なため娘に小学校を休ませたくないので私と娘はお留守番になると思います。

ママリ🔰
皆さん回答ありがとうございました。断ってそれでも強制で行くとしても娘は預けようと思います!まとめて失礼しました😊
コメント