
担任の先生が不安定で、他の先生とのコミュニケーションがうまくいかず、おもちゃも不足している様子。保育園に不満を感じ、転園を考えている。
慣らし保育中なのですが、若い担任の先生が、おどおどしていて、いつも他の先生にすいませーんって申し訳無さそうに言ってます。私と話す間も他の子のミルクあげながらで、こちらも申し訳無くなります、他の先生は目があっても挨拶してくれません😅
初日から担任の先生以外挨拶してくれません。
たぶん自分は関係ないから?
あと、おもちゃも部屋に出ていません。
保育園ってこんなもんなんでしょうか?
転園したいなぁと今から思ってしまいます。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

toa♡reo♡rui
私も保育士で働いていましたが、感じ悪いですねー😂
もっといい保育園ありますよ!
転園オススメします!

しおり
ちょっと感じ悪いですね😅うちの園は慣らし保育期間でも先生方は会えば挨拶してくださるし、おもちゃはそれなりに部屋に出ています。
もっといい園、絶対ありますよ〜!😭可能なら事情をハッキリ言って、転園出来ればした方がお子様とお母様のためになると思います…
-
はじめてのママリ
そうですね。挨拶は普通ですよね。系列園の先生は挨拶してくれてたし、びっくりしました。
夫にも相談して転園も考えてみます。難しいかもですが^^;- 10月1日
はじめてのママリ
有難うございます。息子にもおはようとか担任以外の先生は声も掛けてくれません。玄関で見てるのに。やっぱり変ですよね?
他の子にミルクあげながら送り迎えの対応も危険そうですが、保育士さんからしたら普通ですか?
色々聞いてすいません💧
toa♡reo♡rui
普通じゃないです😅
普通であれば、ほかの先生にミルクを代わってもらいます😅