※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チカポカリ
妊娠・出産

女性が女の子を育てることに対する気持ちが上がらず、男の子を育てた経験もあるため、女の子を育てる楽しさや良さを聞きたいと相談しています。

みなさんは赤ちゃん、男の子ですか?女の子ですか?

わたしは次の子女の子ですが、
上に息子がいて、今一歳5ヶ月です。
予定日クリスマスだから、2歳前に息子はお兄ちゃんになりますが、
男の子が下に来たほうが良かったなぁとか、思っちゃいます。

最初の子が娘だから、別に女の子が嫌だとかじゃないですが、やはり男の子を育てたら男の子の方が可愛いとか思ってしまい。。。

なんだか気持ちが上がりません。

それに、最初の子が三歳になった年にわたしはその時の旦那と別れ、娘は旦那側に渡しました。

それは悲しかったけれど、もう取り返しはつかない話。

なんだか女の子を育てて良かったなぁという話を聞きたいです。それで気持ちをあげたいです。
男の子、女の子育てて、やはり女の子はこうだなとか、今女の子を育てている中でいいなぁとか思った出来事を聞かせてください。

気持ちが上がらなくて、辛いです。

コメント

め

うちは1歳3ヶ月の娘がいます!
やっぱり可愛いです♡
これは性別関係なく我が子だからですが^^;

まだまだ小さいので分かりませんが、娘が大きくなったら一緒に買い物とか、旅行行ったりしたいなぁと妄想してます( ̄▽ ̄)
あとは、もう少し髪が伸びたら可愛い髪型に結ってあげたりもしたいですし、一緒に料理やお菓子作りもしたいな、と思ってます!
お人形で遊んでる姿とかも可愛いですよ♡

因みに我が家は4人兄弟で男(27)女(25)男(21)女(19)ですが、皆んな仲良しですよ!
特に下2人の弟、妹はめっちゃ仲いいです^^
後は母と仲良しで頻繁に連絡取り合うのは女の私と妹です^^

あまり参考にならず申し訳ありませんが、きっと産まれたら今の悩みなんてぶっ飛びますよ(*´꒳`*)

  • チカポカリ

    チカポカリ

    なるほど、
    丁寧にコメントありがとうございます。

    そうですね、産まれてくればきっと我が子ですし、可愛いですよね。
    不安になったりしてましたが、
    仲が良い話を聞けたりして元気が出ました。ありがとうございます!

    • 10月4日