![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の男の子が離乳食を丸呑みしてしまい、喉を詰まらせることが多い。誤嚥の心配があり、対策しても改善されない。アドバイスを求めています。
もうすぐ1歳1ヶ月なる男の子です。
離乳食の丸呑みについてです。
好き嫌いもさほどなく、食欲旺盛タイプなのですが、モグモグを少しだけして丸呑みしてしまいます。
特に手掴み食べのときの豆腐ハンバーグやおにぎり(小さくしています)を丸呑みした後、喉を詰まらせ、オエっとすることが多々あります。
泣いてしまったとき、まだ喉にあるものが器官に入り、変な咳をすることもしばしば。誤嚥してしまわないかヒヤヒヤしながら見守っています。
対策として、小さくし、モグモグと言い聞かせているのですが改善されません。
毎回見ているのが不安で、、アドバイスいただけると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子も結構丸飲みしてました💧
食事の時にモグモグだよ〜カミカミだよ〜ってカミカミする真似して見せてたらだいぶ噛んで食べてくれるようになってます!!
私はめちゃくちゃオーバーにカミカミやってます😂
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
わかりますー!!!一緒です😭
モグモグ、カミカミっていって見せても全然聞いてくれない😑
私の息子は特におにぎりの丸呑みが多かったので、おにぎりにするのやめました💦
自分で食べてくれるから楽でしたけど、、
ご飯は食べさせてます💦
あと私の息子は吸い食べ?チュッチュしながら食べる時もあったので、市の保健師さんに相談したら「かじりとりの練習」をするといいと教えてもらいました!
面倒ですが、私がスティック状の野菜やバナナを持ってかじり取らせるて言うのをやると少しずつですがモグモグするときが出てきました😳
大変ですが頑張りましょう🥺
コメント