※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠7週目の妊婦です。食べつわりで吐き気がひどく、旦那に支えてもらっています。家事が疎かになりストレスです。体調が良くなったら家事をするか悩んでいます。焼き芋を食べてリラックスしています。

第二子妊娠7週目の妊婦です。恐らく食べつわりなのですが、就寝しようと思って横になったら猛烈な吐き気に襲われ、胃液のようなものを吐きました。旦那には気持ち悪いと伝え背中さすってもらったりしてましたが、トイレに起きて吐いても起きてくる気配はなく恐らく寝てます😂悪気はないだろうけど、なんかムカつく!家事も疎かになっててシンクに洗い物が溜まってますが、その時その時必要なものしか洗ってくれずストレスです😂体調マシになったときにわたしがやるの待ちかな?
優しい旦那さんをお持ちの妊婦さんが羨ましいです。
落ち着いてから、こんな時間に焼き芋食べてしまいました😂つわり真っ最中の方一緒に頑張りましょう🤝💕
吐き出し失礼しました🙇‍♀️

コメント

ひとみ

わかります〜
男ってほんと今それ?と言う感じの
行動ばかりです😣
少なくとも我が家は。。
悪阻にマシとかないことを
教えてやりたいですよね!!!
元気な赤ちゃんの証拠ですよね💕
乗り切ってください!!

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます!
    本当にそうなんです🥲第一子のときから言ってるのに学習能力がないのか😮‍💨
    ありがとうございます😊

    • 10月1日
フワ

それはしんどいですけど、うちの旦那は皿洗いすらしてくれなく、つわりに対して文句言う人間だったので少し羨ましいです…😂

そのタイプの方なら今から教育、しておいた方が良いかもしれません。役割分担など!聞く耳持たなくても勝手に役割決めちゃいましょう笑

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます😊
    つわりに文句🤬?それは酷いですね😭でも乗り越えて2人育児すごいです!!!ママさんお疲れ様です🙇‍♀️

    言えばやってくれるのですが、わたしがひねくれてるので嫌味な言い方しかできず😭可愛くお願いできる奥さんになりたいです🤣

    • 10月1日
  • フワ

    フワ

    私も最初は可愛く言ってましたが今となっては嫌味と文句しか口から出てきません。笑
    多分私の旦那みたいな人種は可愛く頼むと「たまにはやってやるか★やり忘れても嫁やってくれるでしょ」って感じなので、強く言う今の方が渋々動きます😅

    旦那さんタイプだと、少し同じ要素ありつつも今〜してできないからお皿全部洗ってってピンポイントで言ったらやってくれそうですがどうですかね?😅偉そうにすみません…💦

    • 10月1日