
コメント

⠉̮⃝︎︎
赤ちゃんの時は欲しがれば欲しいだけあげていいと言われたので、私は落ち着かなければ授乳していました😌
新生児の時はそんな時もありました!上の子の時のこと忘れちゃいますよね😂

のーたん
うちは22時~2時位まで少し落ち着かないで起きてます。泣くとかはないんですが、授乳すると寝落ち、ベッド置くと数分で起きる、私も数分ほっとく、でも寝なさそうなので授乳を繰り返してたら、2時位まで時が経ちました🤣一度1時にミルク50あげたのですが、それでも、起きてを繰り返してたり、、(笑)その代わり沐浴後はすんごい寝ます(^^;)
-
はじめてのママリ🔰
一昨日うちの子も全く同じでした!!22時〜2時まで授乳で寝落ちするけど、おいたら起きるってのをずっと繰り返してました😂
沐浴後すごい寝てくれますよね、上の子うるさいのに気にせず4時間程寝てくれるのはありがたいですが、夜も寝てほしいです😂👏笑- 10月1日
-
のーたん
同じでびっくりです🤣沐浴16時頃に入れてるんですが、19時すぎまで起きません(^^;)20時位から起きて授乳させるんですが、今日はこのまま2時位までのコースになりそうです🤣分散して寝て欲しいですね(笑)
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
え、同じです😂😂😂
沐浴16時に入れたらそのあとがっつり寝るのに、そのあと20.21時頃に起きたらもうそこからなかなか寝てくれない😂
まだ仕方ないんでしょうけど、早く夜まとまって寝てくれるようになってほしいですね😮💨
お互い頑張りましょう🥺✨- 10月2日

りきゅうママ
新生児の時はオムツが綺麗だったら、小まめに授乳してました✨
夜中は2時間おきとかに授乳してました。
3ヶ月の今は夜6〜7時間あいているので、月齢上がれば間隔あいてくると思います😊
睡眠不足になっちゃいますよね💦
お昼寝できる時はベビちゃんとお昼寝して睡眠確保してくださいね😣
お互い頑張りましょう‼️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!落ち着かないようならおっぱいあげます🤱
入院中産院でも母乳なら欲しがれば間隔気にせずあげて大丈夫だよ😊と言われましたが、いざ1人になると「ほんとにこれでいいの?」って何もかも不安なります😭
そうなんです、つい2年前のことなのに忘れちゃって😂