※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

アパートの駐車場で隣の車が寄りすぎて停めていて、トラブルになっています。管理会社に相談するのはクレーマーでしょうか。他に解決方法があれば教えてください。

アパートの駐車場のトラブルについて愚痴らせてください…

今のアパートに入居して5ヶ月ほどです。
入居当初から悩みがありまして…

アパートの駐車場で隣に停めてる方がめっちゃこっちに寄って止めてるんです…🥲
縦列駐車2台停めれる駐車場で、私は軽1台、隣の方は軽とステーションワゴン?を停めてます。

初めは軽が寄って停めてて、下手くそなのか迷惑になるとか考えない人なんだろうな…と気にしてはいましたが、こっちに寄ってないステーションワゴンの隣になるべく停めて、ドアを開けやすくしていました。そして寄ってるとはいえ白線内なので諦めてました。

しかし最近になるとステーションワゴンまでめちゃくちゃ寄って来て、それまで自分で止める位置を前後で調節してたのができなくなってしまって、娘の乗せ降りが不便に…

それでも白線内だから…と思いながら我慢してましたが、
今日ついに白線踏んでやがるんです…いっそのことはみ出してくれたら侵入してるとみなして写真撮って苦情行ってやると思ったんですが実害があるわけじゃないので結局強気には出れません😭

説明が下手なんですが、駐車の仕方もモラルがなくていつぶつけられるか怖いんです…
縦列駐車に2台停めてるので、普通後ろに止めてる車を出したい時、前の車を退かしてから出ますよね?
でも隣が空きなのをいいことに、ハンドルきってそこから出ていくんです。停めるときも同様、隣の空きを利用して斜めに入ってきて駐車してます。
そんな停め方してていつぶつけられるか…
たぶんそんな停め方してるから寄ってるのもあるんだと思います(普通に停めてても寄ってるけど)

ほぼ毎回なんですが、ごくたまにこっちに寄ってないときがあると、びっくりします。
必ず毎回ではないってことは嫌がらせの類いではないのかな?と思ってみたり…

豪雪地なのでこれから雪が降るとなるとますますこっちが迷惑被りそうだなと思ったので、今のうちに管理会社に相談しようかと思いましたが、こんなことで相談するのはクレーマーですかね…😢
管理会社がどんな対応してくれるか不明ですが、文書が出たとしても人の迷惑も考えられない人はたぶん自分だとは思わずそのままなパターンが想像できてしまって、とてもストレスです…

こういう幅寄せって嫌がらせなんでしょうか、単に何も考えていないだけなんでしょうか…
また、管理会社に相談以外でこの手のトラブルで何かいい解決方法がありましたらアドバイスください!
引っ越しは考えておりません!

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、アパートの隣人に同じことされていました。
その時はクレームなど入れず結婚を機に引っ越しましたが、たまたま前のアパートを通った時に幅寄せして駐車していなかったので私たちへの嫌がらせだったんだなぁと思いました😭

早めに管理会社に相談しておいた方がいいと思います😢何かしらの対処してくれるだろうし…もし文書などで無視されたら、管理会社が駐車場の場所を変更してくれたりしませんかね?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    経験されたんですね…!クレーム入れずによく我慢をされましたね😭

    当初から場所移動は視野に入れてたんですが、今空いてる場所が結局その2人の隣だけなんです…😭
    しかも最近はどこかに貸し出してるのか、よく業者の車が停まるようになりました😅

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前アパートの隣人は挨拶も返してこない変な人でした…なるべく関わりたくないなーと思ってました😅

    そうなんですね💦こちらがクレームを入れたと伏せてもらい、管理会社から分かる様に言ってもらうしかないですかね🥺

    • 9月30日
ママリ

私も以前同じようなことがありました。旦那のエクストレイルを止めている時は、両端ギリギリでしたが逆にクレームがきましたよ!

全然連絡いれるのありかなと思います☺️
うちが言っていると分からないようにしてくれと頼んで、紙に書いていれてもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!🙇‍♂️
    ただ大きめの車ってだけで、普通に停めてるのにクレームが来るのはまたちょっと困りますね😭💦

    やっぱり自分からっていうのはバレたくないんですが、わからないようにしてもらうと、本人たちは自分のことだと気づかないんじゃないかと心配で…😭💦

    紙入れてもらった後は何か変わりましたか??

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    入れてからあまり変わらずでしたが、会ったら出来るだけ愛想よく挨拶していたら、ちょっと変わりました!

    • 10月1日
ゆず

同じような事があり、2回ぶつけられました😥
さすがに我慢ならなかったので場所移動しました。
当てた方が移動すると言っていましたが一向に移動しなかったので結局こちらが移動するはめに…
移動した場所も隣の人が下手くそで斜めってます😩
移動するのが1番手っ取り早くて揉めなくて済むし楽ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!🙇‍♂️
    ご苦労されましたね…実際ぶつけられたらそれこそトラブル…😭

    私も場所移動ができたらいいのですが、唯一の空きがその2人の隣しか空いてないんです…きっとそこに移動しても同じく悩むと思います…😭

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うちも前の家で同じように隣の車がこっちに寄ってて、時には白線の上にタイヤが乗るような形で斜めに停めてあったりで直接言いました💦

ちなみに、その時隣の車の左側は道路で右側が我が家の車でした。反対側の左には🚘ないんだからなんで右にこんなに寄るのかと毎回イライラしてました😓

ご夫婦で1台を運転されてましたが、どちらも性格が適当みたいな感じでした😭

うちの場合は子どもが小さくと言っても上の子は園児でドアの開け閉めを自分でしてたのもあり、下の子は小さく私が乗せおろししてて今の停め方だと隣の車側も開け閉めするしそちらの(隣の)車に当たるかもしれないので、ちゃんと白線内に停めてもらえますか?と伝えました💡💦

分譲マンションでお互い持家でした。管理人さんもいましたが、その時は気をつけてはいるけど、傷つけたくないのでって感じでお願いする形で伝えました。そしたら、気をつけてくれるようになりました😊

ただ、いろんな方がいるので、管理会社に相談されるのがいいと思います😌💡

カエル

うちの隣のBMWも同じような感じでイライラしてます😡
白線上に止めてるときもあります💢
たまに車止めまで下げずに30cmくらい前にはみ出して停めてるときもあります。
奥に停める人の迷惑を考えろよ!ってキレそうになります。
運転下手なら車幅のある車に乗るな!