※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
お仕事

扶養内で働いているが、収入が106万円を超えそう。超えると何が変わるか知りたい。収入を調整する方法について教えて欲しい。調整が難しくて困っている。

教えてください^o^

扶養内で働いていますが、前半働きすぎて106万こえそうです。

106万超えると何が変わりますか??
このまま行くと、108万位に鳴りそうですが働き損になりますか??

来月のシフトが出てしまったので、言いにくいですが日数減らしてもらえるか、時間を削ってもらえないか頼んでみようかと思いますが、あまり変わらないのならそのままでもいいかなと思ったり、

本当、毎度毎度慣れなくて😅

調整大変です!!

どなたか詳しい方教えてください😊

コメント

deleted user

扶養内に収まらないと
ご主人のところの給料が引かれるらしいです。
どのくらいかまではわかりませんが←知識不足ですみません。パートの人でかなり引かれてやばかったようです🙋‍♀️人によるのかもしれませんが、、、、。

ひなた

mama様
コメントありがとうございました!!
主人の方から引かれるんですね。知らなかった。。
今年もう、減らしようがないから、様子みようと思います。ありがとうございました。

ひなた

コメントくださっていたのに、すぐにお礼のコメント出来ずすみませんでした。
とても参考になりました。
ありがとうございました!!

deleted user

もしどうしても働きたければ
扶養から外れて何万以上か
扶養内でも税金引かれても何万以上か
すると損しないとか聞いたことあります。
いくらかわかってませんが、その選択肢もありかなと(^^)
ただ扶養から外れるとご主人の給料少し減るみたいですが、、、。