
コメント

退会ユーザー
過去に夜勤パートしてました🙋♀️
夜は主人が見てました。
飲食店とバーです
4時間、5時間してました!
体がかなりしんどくてしんどくてその翌年に保育園預けた感じです
それをきっかけにやめました

とも
先週から夜勤始めました!
夜中は夫が見てくれてる?一緒に寝てますw
荷物の仕分けで7時間勤務です(*^^*)
-
しん
7時間!
正社員ですか?
夜泣きがない年齢だと
いいですよねー😭
旦那が起きずに永遠と泣いてそうで不安で😅- 9月30日
-
とも
契約社員になるみたいです。
男性は、子どもの泣き声に鈍感みたいですしね😅
赤ちゃんの頃と比べると夜泣き減りましたが、まだ時々ありますよ~。大概暑くてなくので、涼しくしてあげてと夫に伝えてます- 9月30日

かもあ
夜勤のときは主人がみてます。子どもが1歳半からずっと夜勤しています。
看護師で、正社員です。
勤務時間は19時から8時半です。

人間不適合者
今は日勤のみの部署ですが、長女が1歳の時からローテーションしてました。福祉です。
夜勤16:30〜9:30/当直8:30〜9:30があり、子供たちは旦那が見てました。夕ご飯と次の日の子供たちの準備はしてから出勤してました。
夜泣きされて、泣き止まなくて途方に暮れたことが幾度となくあったわーと今では笑い話です。

チッチ
夜勤のフルの週5日で働いています😄
運送業の倉庫です😄
子供は夜間保育園です😄
しん
保育園に預けてからは夜勤やってないですか?👀
退会ユーザー
預けてからはやってないですが、もしやってたら身がもたなかったとおもいます。
しん
そうなんですね😭
いま保育園に預けて
日中のパートなんですが、
夜勤を増やそうかと考えてましたが、甘いですかね、、、😭
退会ユーザー
どのくらいやるかによります!
私は1、2年頑張るつもりでやりましたが体がきつくて追いつかなくて半年でギブでした😱