![初まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、子供を預けながら仕事探し中。貯金もなく不安。児童扶養手当も受けられず、親もサポートできない。派遣やバイトも視野に入れている。頼れる人も限られ、不安がつのる。
質問というか、悩みです。
9/2に離婚して、1歳3ヶ月の息子と実家に戻ってきました。それから離婚の手続きやらでずーっとバタバタして、それと並行して仕事の面接、保育園の手配をしてました。
保育園は市の認可のものが10月は外れてしまったので、何とか認可外の空いているところを見つけれて預けれました。今慣らし保育中です。
でも仕事が、すでに7個応募して、1個は応募したまま返事が来ず、1個は書類で落とされ、面接を受けた3個は落ちました。昨日応募した2個はまだ連絡がないのでこれからです。離婚届を出してから1ヶ月がたってしまいました。
今預けているところは月5.5万円。
貯金もなく養育費もなく、親や身内に助けられてますが、親も余裕がないので早く仕事につかなけらばいけないのに、なかなか決まらず焦っています。
また、役所からも同居している兄の年収が限度を超えているため児童扶養手当やひとり親手当等も一切貰えないとわかり、ガックリしてます。限度額が低すぎますよね…母も働いてるし、私も働き出したら限度額越えると思うのでどのみち貰えないと思います。
こんな弱音吐いてちゃダメだなと思いつつ、仕事が決まるまでは先行きが不安で…(*_*)
このままなかなか決まらないようであれば、派遣やバイトで穴埋めしていくつもりですが、、、
実家も頼れない方もいるのに、まだ私は良い方だと思うんですが、思い描いてたように上手くは行かずモヤモヤしています。
同じくシングルになった方、心強いお言葉いただけると幸いです。
- 初まま(9歳)
コメント
![ココペリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココペリ
私も以前シングルでした。10年間…
焦りますよね。
生涯安定して働ける場所、正社員とゆぅ肩書き欲しいですよね。ボーナス欲しいですよね!
わかります。
でも、そんなの当てになりません。焦って正社員やからって、ずっと働こ!思ってたって…
だから、そんな焦りは要らないですよ。過ぎてしまって思いました。
とりあえず、パートでも何でもいいんですよ。短時間でも…何とかしなきゃ!思いますよね。でも何とかなっていったりします。
具体的に何か言って差し上げられたらいいのですが。ゴメンね。
でも、なんでやろ?何とかなってきた。必死やったし子供が寝てから泣いた事もあった。
一人で生きてる人なんていないんやね。とも思えた。
頑張ってください。なんもかんもいい思い出になる日が来るので…
こんな言葉しか見つからなくて申し訳ないです。
初まま
コメントありがとうございます!
女性としても、母としても大先輩です。
再婚されたんですね(o^^o)
おめでとうございます!
私もまた、新しく家庭が築ける時が来ると良いなぁ〜と思ってます。
やっぱり、高望みしすぎちゃってるんですよね。どうせ働くなら、福利厚生しっかりしてて、ボーナスも欲しい、とか。
でもそんな望みばっかり追いかけてちゃダメですよね。今も大事なんだから、なんとかやっていかないと。
同じようにシングルで頑張ってきた方が再婚してまた幸せを掴んでいることが嬉しいし希望が持てます!
10年もお疲れ様でした。これからも新たな家族で頑張ってくださいね(o^^o)