
円錐切除後の妊娠についての相談です。36歳で第二子を考えており、早産リスクが心配。円錐切除で2センチ切除。出産まで問題ない方いますか?
円錐切除後の妊娠について
産後半年で、癌センターにて高度異形成の円錐切除をしました。
流産や早産のリスクがあり、入院するかもしれないので第二子のタイミングを、息子が手のかからなくなる幼稚園入園後にしようか迷っていました。
先月癌検診にて主治医に、「もし、第二子を考えているなら年齢的にも早い方がいい(36歳)。早産のリスクは多少はあるかもしれないけどほとんどの人は大丈夫!もし必要あれば縛る手術とかもあるからね」と言われました。
円錐切除で2センチ切除しています。問題なく出産までいった方いらっしゃいますか?私はとても心配性で勇気が欲しいです!
- ちかすけ(5歳11ヶ月)
コメント

もりもりママ
何センチだったかは前のこと過ぎて定かじゃないんですが、、、
私もっと切ってますよ。
子宮頸管が確かに短く、ちょっとしたことで更に短くなってしまいがちですが、落ち着いてるときは伸びてました。
身体って面白いですよね。
ってなわけで、産んでます!
息子は今日も元気です😁
ちかすけ
めちゃくちゃ励みになるコメントありがとうございます🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲
あのもう少し質問いいでしょうか?
仕事はされていましたか?あと切迫と診断はされましたか?
第二子もし考えていらっしゃるならタイミングとか考えますか?
もりもりママ
仕事はめちゃめちゃしてました。
むしろ、働きすぎて何回か怒られてます😅
そして、不安にさせてしまうかもしれませんが母子手帳出る前に切迫流産、31週で切迫早産になってます。
子宮頸管の長さに関係なく、色々あって帝王切開だったので最低でも一年開けるよう言われてます。
なので、1年あけたらなる早で考えてます。
一人目も体外受精だったので、二人目も同様に進めます。
子宮頸管は33週くらいが一番長くなってたような、、、
円錐切除手術した方で子宮頸管短めだと、子宮の入口を縛ることがあるみたいな話しされました?
私の場合は、かなり切っていたみたいで縛ることすらできないと言われ、「人より安静にして」といわれてました。
ちかすけ
詳しくありがとうございました。全然不安になりませんでした!むしろ、かなり切除した方がめちゃくちゃ動き回っていて、でも無事に産んで、本当に素晴らしいです☺️
それでいて、第二子も積極的に考えていらっしゃって励みになります!!
私も頑張ります(^^)
もりもりママ
最後はドクターストップかかるほど、がっつり働いてました😅
もし二人目授かれたら、あんなに働くのはやめようと心底思ってます😅😅
ちなみに私が手術したのは29か30歳のときで、出産は35歳です。
お互い頑張りましょー!
退会ユーザー
横からすみません。
わたしも2回円錐切除していて
上の子は正産期、
下の子は23wで破水26wで出産しましたがすぐに死亡でした。
縛る手術もできない長さと言うのは何センチですか?
もりもりママ
ごめんなさい、覚えてないんです。。。
でも、複数の産婦人科にかかってますが、「短すぎてしばれない」と言われました。
退会ユーザー
入院せずにもちましたか?😢💦
もりもりママ
31週から入院しました😅
頸管長の短さも指摘されましたが、お腹の張りがひどく「どっちもなので家に帰せません。」と即時入院でした。
頸管長と張りは落ち着きましたが、前期破水したので退院もできずそのまま出産でした。
退会ユーザー
お返事ありがとうございます。
そうなのですね、
早産予防のために何かされましたか?
また初期から安静でしたか?🥲
もりもりママ
初期はつわりがあったので無理できずって感じでしたが、騙し騙しというか休憩しながらも、フルタイム(残業あり)で普通に働いてました。
頸管長が常に人より短めだったので、常に1〜2週間おきの診察で、指摘されたらできるだけ横になったり休憩を多めに取ったりはしてましたが、その程度です。
営業職で社有車運転しての外出もあり、なかなか安静にはできてなかった気がします。
退会ユーザー
そうだったのですね、
頸管長はどれくらいでしたか?
もりもりママ
2〜3cmの間をウロウロしてました。
中期からお腹も張るようになったので、張り止めのお薬も飲んでました。