※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.R.mama
子育て・グッズ

0歳未満のインフルエンザ予防注射の効果が不確かなため、1月に産休明けで保育園希望を出す女性が悩んでいます。同様にやらなかった方は多いですか?

0歳未満インフルエンザ予防注射しても効果が確認できてないと聞きました。効果が確認できてないなら注射してもなと思いつつ、入れるかわからないけど1月で産休あけて保育園希望出すのでやるべきか‥‥。
0歳未満はやらなかった方多いんですか?

コメント

deleted user

うちも同じことを言われ
予防接種しませんでした!

菌を持ち帰らないように、移さないように、大人が徹底してました!

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    コメントありがとうございます◎
    やはり夫婦がしっかり予防注射することですよね!
    しかも小児科インフルエンザ予防注射予約いっぱいと書いてあり【もう!?】とビビりました。
    そんだけみんなやるのかと思いましたが1歳以降はやりますもんねφ(..)メモメモ
    ありがとうございます!

    • 10月4日
deleted user

効果は薄いけど
打ち続ける事で抗体がつく
と言われたので
うつことにしました!

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    お医者さんによって違いますよね( ̄▽ ̄;)
    うち【あんま進めてないからー】と汗。
    抗体はついてほしいですもんね!
    ありがとうございます◎

    • 10月4日
?0代です夜露死苦

0歳受けてないです。
代わりに自分は受けました(*^-^*)
私は毎年受けてますがハズレな年もあって、何回かインフルなってます😰
でも、軽くて済んでる気がします。

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    ママパパは絶対打つべきですよね!
    確かに打ってもハズレありますww
    まぁ、絶対インフルエンザならないってわけじゃないし重症になるよりはましですよね!

    ありがとうございます◎

    • 10月4日
ゆうとマミー

予防接種したかったのですが
卵白アレルギー反応があったので今回は見送りになりました。

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    卵白アレルギーあると予防注射見送りもあるんですね(|| ゚Д゚)φ(..)メモメモ
    小麦粉や乳は慎重にならなきゃいけないのに成分見て【入ってるー】と気付き今は食べれるようになりましたが卵はさすがに踏み出せず(´;︵;`)インフルエンザ怖いですよね⤵︎⤵︎⤵︎

    • 10月4日
ぱん

打ちませんでした!
代わりに夫婦で打ちました〜(^^)
まあ、打ってもかかる時はかかりますが…手洗いうがいを徹底ですね^^;
今年も卵アレルギーの数値見てからですかね〜(´口`)

  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    やはり夫婦が徹底すべきですよね!
    無知でしたが、上の方もですが卵アレルギーあると注射だめなんですか?φ(..)メモメモ
    打つなら卵アレルギー見てからですか?

    • 10月4日
  • ぱん

    ぱん

    説明書きの所に「卵アレルギーのある人はかかりつけ医に相談を」って書いてます!!
    おたふくの所にも書いてるので多少入ってるんでしょうね〜💦
    娘はそろそろ慣らしましょうってなって黄身はOK卵白はまだって感じで余計に迷います(´口`)
    打つ前に聞かれるかもしれないのでそれまでに卵試してみてもいいと思いますよ〜(^^)

    • 10月5日
  • Y.R.mama

    Y.R.mama

    卵アレルギー怖いですもんね(´;︵;`)
    そういうことなら近々黄身試してみます!
    ありがとうございます◎

    • 10月5日