※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいちゃんママ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が発達障害か気になる。発語なし、座っていられず、食事へのこだわりや行動に不安。検診で引っかかるか心配。アドバイスをお願いします。

発達障害のあるお子さんのいらっしゃるママさん、発達障害について知識のある方へ質問です🙇‍♀️🙇‍♀️

1歳3ヶ月の娘がいるのですが、発達障害なのかな?と思うことがあるのでご判断いただきますようお願いします。

・発語が一切ない
・イスに落ち着いて座っていられない(膝の上も拒否)
・食事へのこだわりが強い(初めての物、嫌いな物は絶対食べない)
・時々何かに取り憑かれたような声「あうー!」や「ぁ゛ああー!」「うぉおおおおー!」等を出す
・1日中ずっと機嫌の悪い日が何度もある
・機嫌が悪いと物を投げつけたり、体をよじらせて抱っこも拒否
・泣く頻度が新生児のころから変わらない(しかも力一杯泣く)
・頭や耳を自分の手で叩く
・人見知りが一向におさまらず知らない人が声をかけてくると大泣きする

こんな感じなのですが、どうでしょうか。
特に気になるのは発語です。
正直グレーなのかなと思っているで1歳半検診で引っ掛かるかなと覚悟はしているのですが…

ネットで検索してもいい結果は出てこないのでこちらで質問させて頂きました💦💦
アドバイスよろしくお願いします。
悩んでいるので誹謗中傷はお控えくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

発語がないというより、1歳児は理解力があるかどうかになりますね🤔
たとえばお散歩中、わんわんいるねーと声かけた時に犬を見るか。とか。

落ち着いて座れない、大きい声を出す、不機嫌な日がある、物を投げる、抱っこ拒否、人見知りは
まだ1歳3ヶ月ですしあるあるかなと思います😌💟

自分のことを叩く行為は、自閉症の子に良くある特徴でもありますが、まだ言葉が出ない子もよくやるんです。
言葉を伝えることができずモヤモヤする感情があるんだと思います😊🌱

正直、1歳だと専門家ですら判断できないので、1歳半検診で引っ掛かったらまた数ヶ月後に再検診しましょうとなることがほとんどです💦

パチパチ、バイバイの真似をする、理解力が少しでもある、のなら発語に関してはまだ心配しなくてもいいかと思います😀

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    ある程度は理解できているように思えますが行動には移しません😣
    例えば○○持ってきてと言っても、そのものに近づいたり見ることはしても持ってきたりはしません。

    パチパチ、バイバイ、ごちそうさま、ありがとう(お辞儀)は出来ます🌱

    1歳だと専門家も判断できないんですね😥
    もう少し大きくなるまで様子を見るしかないんですね、、

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね✨理解できてるように見えるなら現時点では大丈夫なように思います😊

    そうですね〜早くても2歳過ぎ、平均で3歳頃から発達障害がわかります💦
    3歳までは成長にかなりばらつきがあり、自我の芽生え、イヤイヤ期等もあり見分けがつかないからです。
    なので今はそんなに心配する必要はないかな?と思います😊
    これで1歳半、2歳になっても運動発達もかなり遅延してる、となればまた話は変わり、専門家に一度見てもらうほうが良いとなります👍
    これは自閉症等、発達障害が重度になると運動発達も遅れる傾向が見れるからです💦

    • 9月30日
deleted user

こだわりが出てきて拒否したり投げつけて嫌な感情を表せるようになったのね、成長したわねー!!!って保育士さんは喜んでくれました笑
発語って横並びに誰しもが同じ成長はしないですよー!!
ほんと差が大きいです。
落ち着かないですよ、最近ですよ息子も座って食べるようになったの!!好きにさせてました、食べるならいいわ、と。
幼児教室など行かれると、自分の子供を俯瞰で見れたり先生に相談できて、客観的に見てくれるのでオススメです…

  • きいちゃんママ🔰

    きいちゃんママ🔰

    完ミなのですが、新生児のころからメーカーによっては拒否してわざと吐き出して飲まないような子でした😥
    感情を表現できるのを喜んでくれる方がいるのは心強いですね!❤︎
    やはり発語は個人差が大きいんですね…
    頭では理解していても、まだかなまだかなと心配ばかりしてしまいます😢🥺
    さっそく幼児教室探してみます!

    • 9月30日